保育中の お散歩 。どんな物を持っていったら良い?今回は、保育に役立つ『 お散歩 の持ち物』について取り上げます。 お散歩 の必需品や、あったら役立つ物などをまとめてみました。実習生や新人保育さんは必見!ぜひ参考にしてみて下さい♪
新年度が始まりました! 慣らし保育 の大泣きの声に戸惑っている保育士さん必見です!大泣きしている子どもには、どうやって対応していけばいいのか、おさらいしましょうね。 慣らし保育 で気を付けるべきポイントと気持ちを切り替える方法をご紹介していきます。
新人保育士のみなさん!正しい ミルク の作り方を知っていますか?0歳、1歳児クラスではミルク作りは必須になります。しっかりと身に付けておきましょうね。今回は保育園での ミルク の作り方と哺乳瓶などの衛生管理について看護師の私からお伝えします。
保育士のみなさん、年々子どもの 花粉症 が増えていることを知っていますか?3月の暖かくなる時期から、症状が出ることが多いです。今回の記事では、看護師の私から、 花粉症 の原因や症状、保育園でできる 花粉症 の対策についてお伝えします。保育中に役立ててください!
新年度 の保育におすすめ!友達との関わりにポイントを置いた簡単遊びアイディアをご紹介します。 新年度 はクラス替えや新入園の子どもが増える時期。子ども同士、遊びの中で自然と関わりが持てるような機会を作っていきましょう。参考にしてみて下さい♪
保育のさまざまな場面で活用したい シアター 。今日は手袋を使った シアター のご紹介です。身近な物語や童謡で演じれば、子ども達が喜んでくれますよ!演じ方のポイントをご紹介しますので、保育の場面で活用してみてください。子ども達の心をガッツリつかみましょう!
就職前の保育学生さん必見!今回は、 新人研修 を受ける上で知っておきたい心構えや取組み方のポイントをご紹介します。誰もが緊張する 新人研修 ですが、ポイントを押さえ心の準備をしてから臨むようにすると良いと思います。ぜひ参考にしてみて下さい♪
新年度の保育にそのまま使える、超基本の リトミック をご紹介します! この リトミック を覚えておけば子どもたちの友だち作りはもちろん、先生も仲良くなれますよ。お友だちの名前を呼んだり、握手をしたり、クラスみんなで音楽に合わせて楽しみましょう!
保育現場での 折り紙 製作は、子どもたちにとって手先を使って物作りをする楽しい経験と発達段階にとてもいい成長があります。 今回は、春の花である チューリップ の簡単な折り方を紹介する動画もご紹介します。
子どもたちはどうして 折り紙 が好きなのか知っていますか? 保育士を目指す皆さんが子どもたちとはやく仲良くなれるように、子どもたちはどうして 折り紙 が好きなのかをお話させていただきますね! 折り紙 がもたらす不思議な力は、生活に必要な力もはぐくみます。
年長児向けの チョウ の折り紙製作動画。手先の器用さや創造力の育成に加え、集中力や非認知能力≒やりぬく力(GRIT)課題解決能力の発達にもつながります。
春にぴったりの 折り紙 の製作をご紹介します。今日ご紹介するのは「タケノコ」です。作り方はとてもかんたん!3歳児~5歳児まで、幅広い年齢でできる 折り紙 です。自由時間に 折り紙 で遊んでいる時にさっと作ってあげられますよ♪