
【保育ノウハウ】 装飾 は壁面だけじゃない!モビールで立体的な装飾を♪
学生さんや新卒保育士さんへ、保育のノウハウお教えします!今回のテーマは保育室の『 装飾 』について。保育室の 装飾 は壁面飾りが定番ではありますが、今回は立体的な飾りである『モビール』をご紹介します。作り方や飾り方など参考にしてみて下さい♪
学生さんや新卒保育士さんへ、保育のノウハウお教えします!今回のテーマは保育室の『 装飾 』について。保育室の 装飾 は壁面飾りが定番ではありますが、今回は立体的な飾りである『モビール』をご紹介します。作り方や飾り方など参考にしてみて下さい♪
年長児向けの チョウ の折り紙製作動画。手先の器用さや創造力の育成に加え、集中力や非認知能力≒やりぬく力(GRIT)課題解決能力の発達にもつながります。
4月の保育にすぐ使える!簡単な 製作 をご紹介します!忙しい新年度は、じっくりと取り組む活動はまだ難しいですよね。そんな時に、ピッタリの簡単 製作 です。テーマは、『クラスの仲間』。自己紹介にも使えるので、ぜひ参考にしてみてください♪
保育に役立つ 文房具 が知りたい!という保育学生さんや新人保育士さん必見♪保育士が教えるおすすめ 文房具 『クラフトパンチ』についてご紹介します。クラフトパンチの使い方や実例も載せていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
実習生さんや新人保育士さん必見!保育の 壁面 作り方の≪コツ・技≫をご紹介します♪ 現場の保育士さんは当たり前のように使っているコツ・技ですが、最初はその『当たり前』がわからないもの。コツ・技を知って 壁面 の製作に活かしましょう!
これから保育実習を控えている学生さんは必見!実習で簡単な 製作 に挑戦してみるのはいかがですか?今回は、夏にピッタリの 製作 『海の生き物モビール』をご紹介します。導入や作り方、飾り方、簡単遊びも載せていますので、参考にしてみてくださいね♪
1歳児向けの簡単で楽しい 製作 のご紹介♪今回のテーマは、≪ビリビリ遊びとペタペタ遊びで『こいのぼり』を作ろう!≫です。破ったり貼ったりして、指先を沢山使える 製作 は1歳児にぴったり!おすすめ絵本もご紹介するので、参考にしてみてください♪
0歳児でもできる 製作 って…?今回は、0歳児でもできる 製作 の技法『手形・足形スタンプ』のアイディアをご紹介します。手形・足形は簡単なだけでなく、アレンジも効き、成長の記録にもなります。0歳児ならではの、かわいい作品を完成させましょう♪
お部屋をかわいく飾って春の雰囲気を楽しめるような 保育 がしたい…!今回は、簡単!すぐにできる! 保育 に使える画用紙のお花モチーフをご紹介します。春らしい雰囲気が出せて、さらにアレンジ次第で色々な表情を作ることもできるのでおすすめです♪
行事の多い春。春、 保育室 の壁面構成にお悩みの方も多いのではないでしょうか?今回は環境の変化のある春に子ども達に寄り添う 保育室 の壁面構成のアイディアや時短術をお伝えしていきます。ぜひ参考にして、 保育室 の壁面構成を作ってみてくださいね。
春が近づいてくると徐々に 卒園 のシーズンですね。 卒園 の壁面飾りに、そしてクラスの装飾にかわいい菜の花の壁面はいかがですか?綿棒を束ねて作る簡単なスタンプを使って、室内を明るく春色に変身してみましょう!
年が明けると季節はどんどん寒くなり、雪が降る日もありますね。 今回は、そんな雪が降る季節にぴったりの 雪だるま の制作をご紹介します。1歳児向けにタンポを使って雪をイメージした、 雪だるま の制作です。実習にもおすすめですよ♪