
行事の多い春。春、 保育室 の壁面構成にお悩みの方も多いのではないでしょうか?今回は環境の変化のある春に子ども達に寄り添う 保育室 の壁面構成のアイディアや時短術をお伝えしていきます。ぜひ参考にして、 保育室 の壁面構成を作ってみてくださいね。
春が近づいてくると徐々に 卒園 のシーズンですね。 卒園 の壁面飾りに、そしてクラスの装飾にかわいい菜の花の壁面はいかがですか?綿棒を束ねて作る簡単なスタンプを使って、室内を明るく春色に変身してみましょう!
保育士 として初めての園行事である入園式。 いつものジャージやエプロンとは違う服装指定に何を着ていけばいいのと迷う方も 多いのでは? そこで今回は、入園式の服装で恥をかかないためのポイントをお伝えしていきます。
4月29日は『 昭和の日 』という祝日です。 「何の日なのかな?」とわからない保育学生さんや保育士さんもいるのではないでしょうか?今回は、子どもたちにわかりやすい伝え方もご紹介します。『 昭和の日 』という日本の祝日の意味を正しく伝えましょう。
実習生必見!4歳児5歳児の保育実習におすすめの絵本をご紹介!なにかと心落ち着かないこの時期には、心穏やかになる絵本を選んでみてはいかかがでしょうか?定番の絵本5選は何度読んでも子どもたちの心にグッとくるお話ばかりです。
保育実習の部分実習で 絵本 の読み聞かせをやりたい!と考えている実習生のみなさんへ、春の季節におすすめの乳児さん向け 絵本 ・紙芝居をご紹介します。季節ならではの 絵本 をぜひ、保育実習に取り入れてみて下さいね♪
記事が見つかりませんでした。