検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

幼保就活教えてinfo+2月特集 | 幼保就活教えてinfo+

#2月特集

サッカー
2月特集

【保育】みんなで サッカー がしたい!ボール蹴り遊びから入る サッカー の始め方 保育・サッカー

ボール遊びって楽しいですよね!幼稚園や保育園では、ボール遊びの延長で サッカー を取り入れる園が多いです。 サッカー には、体力だけでなく体幹やバランス感覚も高める効果があります。まずは楽しんでボールに慣れるところから始めましょう!先生も一緒に サッカー を楽しんでくださいね。

ボール遊び
2月特集

幼児期に遊びたい! ボール遊び を保育に取り入れよう!

ボール遊び は老若男女問わず楽しいものです。幼児期においては ボール遊び は楽しいという経験とともに、手指の発達やほかにも様々な発達を促してくれます。保育に積極的に取り入れて、すばらしい経験を積ませたいですね!運動を取り入れたい先生方の参考になれば嬉しいです。

雪についてのお話
2月特集

【2月の保育ネタ】 雪 についてのお話~子どもに伝えたいちょこっと雑学

保育に使えるちょこっと雑学!今回は『 雪 』についてのお話をいくつかご紹介します。2月は「立春」を迎えますが、まだまだ寒い季節。『 雪 』についてのちょこっと雑学を子ども達に伝えて興味関心を広げていきましょう。ぜひ参考にしてみて下さい♪

バレンタインチョコ
2月特集

【保育2月】おすすめ 製作 『バレンタインチョコ』は本物そっくり!? 

保育に使える!月別のおすすめ 製作 をご紹介するシリーズ。今回は、2月におすすめの 製作 『バレンタインチョコ』です。紙粘土を使って、本物そっくりのチョコレートを作ります♪折り紙での箱作りもあわせて、ぜひ参考にしてみて下さい。

先生の姿
2月特集

【保育士コラム】 保護者 の視点で感銘を受けた『先生の姿』エピソード

保育士であり 保護者 でもある立場から感じたことをお話するコラム。私自身が 保護者の立場から感銘を受けた『先生の姿』として、いくつかエピソードをご紹介します。 ポジティブなエピソードですので、ぜひ気軽に読んでみてくださいね♪

やりがい
2月特集

保育士はやりがいと楽しさがいっぱい!仕事の魅力や大変なことを解説 

この記事では、保育士の仕事の魅力ややりがい、日々の苦労や大変さを解説します。最後の感動のエピソードでは、具体的に保育士のやりがいをイメージができます。さらに、志望動機を考えるコツや、保育士情報満載の「ほいコレナビ」も紹介。保育士を目指す人必見の記事です。

鬼
2月特集

怖くない 鬼 つくっちゃおう!節分の製作はトイレットペーパーの芯でできる!

2024年2月3日は、節分です。節分と言えば、 鬼 ですが、怖くて苦手な子ども達も多いですよね。 そんなときは、こんなかわいい 鬼 を作ってみてはいかがですか?かんたん工程でどんどん作れるので、たくさんたまったトイレットペーパーの芯を消費するのにもピッタリなエコアイディアです!

からだ作り
2月特集

看護師もおすすめ!保育室でできる 運動 で健康なからだ作りをしよう! 

寒い季節は、子ども達が外で 運動 をする時間が減りますよね。でも保育室での 運動 を取り入れることで、健康なからだ作りができますよ。今回は、保育室での 運動 のメリットと、おすすめの 運動 を看護師視点でお伝えします。たのしく、からだ作りをしましょうね。

合奏
2月特集

2024年は 合奏 をしよう!発表会で感動する合奏曲10選♪(5歳児向け)

今年の発表会では「 合奏 をやりたい!」と思っている保育士さんや幼稚園の先生必見! 2024年おすすめ合奏曲を10選ご紹介します。実際に発表会で合奏した曲や、ほかのクラスが 合奏 しているのを見てきた保育士目線からポイントも合わせてご紹介します!

トイレの衛生管理
2月特集

看護師監修!保育園のトイレの 衛生管理 とポイントをかんたん解説

寒い季節になり、保育園ではさらに 衛生管理 に力をいれる時期になりました。保育園のトイレはみんなが使うので、感染リスクが高い場所です。今回は看護師の私から、保育園のトイレの 衛生管理 について簡単に解説します。保育園の感染症対策に役立ててくださいね。

インフルエンザ
2月特集

保育園でできる インフルエンザ の感染拡大の予防法を看護師が解説 

今年は1年を通して インフルエンザ が流行しています。学級閉鎖をしていた保育園も多いのではないでしょうか。これからの寒い季節、さらに インフルエンザ にかかる子どもが増えると思います。保育園でできる インフルエンザ の感染拡大の予防法を看護師の私から解説します。

劇
2月特集

【保育】発表会の 劇 はどう取り組む?おすすめの導入&練習方法をご紹介♪

保育園・幼稚園の発表会では、子ども達の演目として 劇 を行う場合が多くあります。子ども達とどうやって 劇 に取り組めばいいの?と悩んでいる新人保育士さんは必見♪今回は、『 劇 のおすすめ導入&練習方法』をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください♪

Instagram

Event就活イベント