パパっと手描き”ぬりえ”しか勝たん! スキマ時間 の最強の保育はコレ
ちょっとだけ時間があるな…そんな スキマ時間 にパパっとできるぬりえは最強!それは、準備もかんたん、片付けもかんたんだからです。でも ぬりえ って「ダウンロードやコピーするのが面倒くさい」と思っているそこのあなた!手描きでぬりえをパパっと描いちゃうコツ教えます!
ちょっとだけ時間があるな…そんな スキマ時間 にパパっとできるぬりえは最強!それは、準備もかんたん、片付けもかんたんだからです。でも ぬりえ って「ダウンロードやコピーするのが面倒くさい」と思っているそこのあなた!手描きでぬりえをパパっと描いちゃうコツ教えます!
保育実習で絵本の 読み聞かせ をした経験のある学生さんも多いのではないでしょうか?私も初めての保育実習で 読み聞かせ の経験があります。1人だと簡単に読める絵本でも、子どもの前だと緊張してドキドキしますよね。今回は保育実習で絵本の 読み聞かせ のポイントをご紹介します!
学生のみなさん!保育実習に 不安 を感じていませんか?子ども達となかよくなれるか、指導者はどんな人なのか。考えれば考えるほど 不安 に…。今回は病院実習を経験した私から、実習への 不安 をかるくできるようなアドバイスとセルフケアについてお伝えします。
どんな 絵本 を選んだらいいのか,どんなふうに読んだらいいのか,悩んだりしていませんか?今回は実際に子ども達の反応がいい 絵本 を年齢別に2冊ずつ紹介します。保育実習の絵本選びに参考にしてみてくださいね!まずは0~2歳児さん向けのかわいい 絵本 のご紹介です。
乳児クラスの保育実習が決まっている保育学生さん。0歳児クラス担任の保育士さん。 製作活動で 指スタンプ をしてみませんか? 指スタンプ を取り入れれば0歳児でもきちんと製作活動できますし、立派な作品になりますよ。絵の具の冷たい感触で五感をはぐくみましょう!
年長児向けの チョウ の折り紙製作動画。手先の器用さや創造力の育成に加え、集中力や非認知能力≒やりぬく力(GRIT)課題解決能力の発達にもつながります。
保育実習や幼稚園実習で 5歳児 のクラスに行く学生の皆さん。 5歳児クラスの担任になった保育士さん。 5歳児 は様々なことが理解できる年齢です。発達の特徴から、関わり方の参考にしてみてくださいね!
保育中、子どもがなかなか片付けをしてくれず困ってしまうことってありますよね。そこで今回は、保育実習などでも役立つ子どもが 片付けない 時のおすすめ対処法3選をご紹介します♪どれも簡単な方法ばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
実習後の最後の大仕事、 お礼状 。最初は時候の挨拶、健康状態の安否を書いて…なんてことで頭がいっぱいになっていませんか?その前に今あなたが持っているペン、それで大丈夫?! お礼状 を書く前に確認してほしい、見落としがちなNGポイントをご紹介します!
これから保育実習を控えている学生のみなさん、あなたの 爪 は伸びていませんか? 爪 が伸びていたり、尖っていたりすると保育の中では怪我の危険が!今回は、保育実習の前にチェックしてほしい『 爪 』に関する話をご紹介します。
0歳児保育ではまだ子どもと会話ができないので、日々喜んでもらうのが大変ですよね。そこで今回は、0歳児さんが喜ぶ「いないいないばぁ」の おもちゃ をご紹介します♪牛乳パックで簡単に作れて、かわいい おもちゃ です!ぜひ参考にしてみてくださいね。
年が明けると季節はどんどん寒くなり、雪が降る日もありますね。 今回は、そんな雪が降る季節にぴったりの 雪だるま の制作をご紹介します。1歳児向けにタンポを使って雪をイメージした、 雪だるま の制作です。実習にもおすすめですよ♪