検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

保育士必見!つらい「 生理痛 」の対策3つを看護師が教えます 

生理痛
保育中の 生理痛 、我慢していませんか?仕事が忙しくて、つらくても言い出せない保育士さんは多いのではないでしょうか。今回の記事では、保育中に役立つ 生理痛 の対策を看護師の私からお伝えします。忙しい中でも、自分の体もいたわってあげましょうね。
index

1.  生理痛 の症状は人それぞれ

毎日忙しい保育士さん、 生理痛 を我慢していませんか?
保育士さんの中には、 生理痛 が重い方もいるのではないでしょうか。
生理中の症状や重さは人それぞれ。
生理中の症状
・下腹部痛
・腰痛
・吐き気
・めまい、ふらつき
・貧血
・下痢、便秘
疲れや、ストレスが原因でさらに 生理痛 が重くなることもあります。
子ども達の保育のほかにも、行事の準備や、保護者の対応など業務はたくさん…
保育士さん同士で、協力をしながら対処していきましょうね。
また、「生理休暇」という制度もあります。
実際に生理休暇をつかうのは気が引ける…と考える保育士さんは多いと思います。
でも、あまりに 生理痛 がつらい場合には、上司などに相談をして無理せずに休むことも考えましょうね。

2. 保育中の 生理痛 の対策

保育中に 生理痛 が来たらどうしよう…と心配になってしまいますよね。
看護師の私から、 生理痛 をやわらげる対策を3つご紹介します。
保育中や普段の生活に役立ててくださいね。

【体を温める】

女性にとって体の冷えは大敵!
生理中はとくに、意識をして体を温めましょうね。
体を温めることで、 生理痛 もやわらいでいきますよ。
体を温める方法
・お腹まで覆う下着をつける
・腹巻をつける
・温かい飲み物を飲む
・湯船にゆっくりつかる
今のような寒い時期に重宝するのは腹巻やホッカイロ!
保育中は下腹部にホッカイロをしのばせておくのも良いですね。
また、温かい飲み物を飲むこともおすすめですが、カフェインが入っている飲み物は避けましょう!
カフェインが血管を収縮させてしまい、体が冷える原因になります。
生理中の温かい飲み物は、白湯やカフェインが入っていないハーブティーなどがおすすめですよ。

【軽いストレッチ】

 生理痛 には軽いストレッチも効果的です。
ストレッチは血液の循環を良くして、体を温めてくれます。
保育士さんはとても忙しいと思いますが、すこしの時間でもできるストレッチをご紹介しますね。
簡単ストレッチ
・腰まわし…両足を肩幅に開いてまっすぐ立ち、両手を腰に当てて円を描くように腰をゆっくり回す。左右5回ずつ行う
・足首のストレッチ…イスに深く座りかかとを床につけたまま、つま先だけを上げて5秒間キープ。ゆっくりつま先を下ろし、かかとを持ち上げて5秒間キープ。
とても簡単にできるストレッチなので、子ども達がお昼寝している時などやってみてくださいね。
 生理痛 があまりにひどい場合は無理に動かないで、安静にしましょう!

【鎮痛剤を使う】

鎮痛剤を使うことに抵抗がある方もいると思いますが、 生理痛 がつらい時は我慢をせずに薬に頼りましょう。
鎮痛剤の効果が出るのが、服用してから20~30分ぐらいなので、「ちょっと痛くなりそうだな…」と思ったら早めに服用することをおすすめします。
生理中は鎮痛剤を持っていた方が、安心できますね。

3.  生理痛 を我慢しないで!

今回は、看護師の私から、保育中にできる 生理痛 の対策についてお伝えしました。
「迷惑をかけてはいけない…」と責任感が強い保育士さんは、生理痛を我慢してしまうことも多いですよね。
個人差がありますが、 生理痛 がひどかったり、生理不順などがある場合には病気が隠れている可能性もあるので、婦人科に受診をしましょう。
たくさんも子ども達を見ながら、保育士さん自身のケアをするのは大変なことだと思います。
でも、保育士さんの体調管理はとても大事!
ストレスなども 生理痛 を悪化させる原因になるので、メリハリをつけてうまくストレス発散をしましょう。
無理をせず、保育士さん同士で協力をしていきましょうね。

執筆者:瀬川知子(看護師)

保育士さんの不安に寄り添う

Instagram

Event就活イベント