検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

保育士さんの 腰痛 を たった30秒で楽にする方法とは?

保育士さんの職業病ともいえる 腰痛 。日常生活、保育中など、腰の違和感を感じることは多いと思います。保育士であり整体師の経験のある私も行っている、すぐにできる腰痛タイプチェックと、タイプごとの簡単なケアをお伝えします。
index

1. 保育士と 腰痛

保育士は元気いっぱいのたくさんの子ども達と関わるお仕事。
抱っこして、おんぶしてとスキンシップを求めてくるお子さん。
遊びの中で、跳びついてくるお子さん。
おすもうなど力を使う遊びもあります。
子ども達はとってもかわいい!し、一緒に遊ぶのもとっても楽しい!のですが負荷がかかりすぎると、「何か腰が変。。。」と、なることがありますよね。
また、保育士の仕事は多岐にわたっており、”なんでも屋さん”みたいなお仕事でもあります。
男性の保育士も少ないため、女性でも重いものを運んだりなどの力仕事も多いです。
そのため、知らず知らずのうちに腰への負荷がかかりやすく、自分が考えているより負担が溜まっていきます
ぎっくり腰など、動けなくなるほどの強い 腰痛 になる前に、普段から腰の違和感に気を付けて、ケアしておくといいですよ!

2.  腰痛タイプチェック

自分の体を動かしてチェックします。

痛みが強い場合は無理をして動かさず、まずは専門機関にご相談くださいね。
自分の体を反らしたり、前屈のように前にかがんでみて下さい。
急に動かさず、ゆっくり動かしてくださいね。
くれぐれも痛みが強い場合は、行わないでください。
どちらの体勢で違和感が気になりますか?
この違和感で姿勢の癖が分かります。
反って違和感を感じる 腰痛 の場合前屈して違和感を感じる 腰痛 の場合、それぞれのケアをお伝えします。

①体を反らせて違和感のある 腰痛

体が反った時に違和感がある場合は、姿勢の癖として骨盤が前に傾いており、腰が反っていることが多いです。
その姿勢で1日を過ごしているため、体が反った状態で筋肉に負担や緊張が溜まっています
その緊張を取ってあげるため、逆の動作をします。
立ち姿勢、もしくは椅子に座った状態で前に屈む姿勢をとってあげると、普段の姿勢で負担がかかっている筋肉がゆるみ、違和感が和らぎます。
30秒行うだけでも、筋肉はゆるみます。
気になった時に、日常のケアとしてこまめに行ってみて下さい。

②前屈して違和感のある 腰痛

前屈した時に違和感がある場合は、姿勢の癖として骨盤が後ろに倒れていることが多いです。猫背の方にも多い状態です。
前述と同じように、その姿勢で筋肉に負担がかかっているため、逆の動作をします。
立ち姿勢や座り姿勢で体を反らせてあげると、負担や緊張がかかっている筋肉がゆるみやすくなり、違和感が和らぐということになります。
繰り返しますが、気になった際に30秒でもゆるみます。
ちょっとの時間に行ってみてくださいね。

3.  腰痛 にならないために

自分の 腰痛 のタイプによって、自分の姿勢の癖が分かります。
その癖から普段の姿勢によって負担や緊張がかかっている筋肉が分かるので、逆の動作をすることで負担や緊張がゆるみます。
違和感を感じたら、朝起きた際、休憩中、トイレタイム、寝る前など30秒程度でも効果を感じると思います。
是非、日常のケアとして、なんだか調子が良くないなという時、痛みが強くない時にこそやってみてください!
また、 腰痛 の原因になる大きな要素として筋肉の負担などの外的なことではなく、ストレスも関わってくると言われています。
保育士さんは子どもが大好きだからこそ大好きな子どものために頑張りすぎて、いつの間にかストレスを溜め込んでしまう。。。そんなことがよくあると思います。
自分がほっとできる時間や好きなことをする時間を少しでも作り、上手に気持ちの切り変えをしながら、心の負担に気を付けてあげることも腰痛の対策として大切です。
私は好きな香りのお茶を飲み、一緒にスイーツを食べるのがほっとする時間です♪
仕事も大切ですが、保育士も1人の人間です。
自分のことを大切にする時間も是非作ってあげてください。
大好きな先生が元気だと、子どもたちも嬉しいですよ!
自分の体、心のケアをしながら、元気いっぱい子ども達と関わってあげてくださいね!
そのほかの気になる記事はこちら↓

執筆者:ほいコレ 編集部

保育士を天職に!!

Instagram

Event就活イベント