検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

新卒保育士必見! 0歳児 の発達の目安を知っておこう【8〜11ヶ月編】

0歳児
保育実習で初めて 0歳児 と関わる…という方も多いのでは? 0歳児 は月齢によって最もできる・できないことの差が大きい時期です。そのためあらかじめ発達の目安がわかっていると、保育に入りやすいはず!今回は8〜11ヶ月の赤ちゃんの特徴を簡単にご紹介します♪
index

1. 0歳児 の成長はめざましい?!

保育士を目指している皆さん、こんにちは!
保育実習などで『初めて 0歳児 と関わる』という方に向けて、これまで赤ちゃんの特徴を【0〜3ヶ月編】【4〜7ヶ月編】としてご紹介してきました。
初めて0歳児クラスにの保育に入ると
同じクラスなのにできること・できないことが大きく違ってビックリしてしまうかもしれません。
私もそうでした!
それだけ0歳児保育は、月齢に合わせた保育が必要ということでもあります。
そこで今回は引き続き、8〜11ヶ月の月齢別に赤ちゃんの発達の目安を簡単にご紹介しようと思います。
ぜひ0歳児保育の参考にしてみてくださいね♪

2. 月齢別の赤ちゃんの特徴

それでは早速、8〜11ヶ月の赤ちゃんの特徴をご紹介します。

【8ヶ月】

8ヶ月の赤ちゃんの特徴
・はいはいができるようになる
・人見知りや愛着関係が強まる
・後追いが始まる
・離乳食の種類や量が増える
・つかまり立ちを始める
・手先を使っておもちゃを遊ぶ
6〜7ヶ月頃できるようになったお座りから、はいはいへと発展していきます。
はいはいができるようになると、後追いも始まります。
トイレの前で待ち伏せしてお母さんを困らせるような時期ですが、一時的なものですよ。
興味や関心も強まるので、高い所にあるものを触りたくてつかまり立ちを始める赤ちゃんもいます。
活発に動くようになってくるので、保育者は転落や誤飲などの危険がないように見守りましょう。
保護者や保育者を認識し、愛着関係(アタッチメント)がしっかり形成される頃でもありす。
反対に見知らぬ人を警戒し、人見知りも強まっていきますよ。
またこれまで握ったり舐めるだけだったおもちゃ遊びも、手先を使って回したり開けたりなどの器用な遊びができるようになります。

【9ヶ月】

9ヶ月の赤ちゃんの特徴
・はいはいが上手になる
・つかまり立ちをする
・歯が生えてくる
・離乳食は1日3回へ
はいはいが上手になり、高速はいはいをするようになっていきます。
さらに足裏をついた高ばいや、つかまり立ち、早い子ではつたい歩きへ発展していきます。
好奇心はますます強くなり自分で動けるようになってきたので、保育者はより危険のない環境設定に配慮しましょう。
上下の前歯計4本が生える子が増える時期です。
家庭では歯磨きの習慣をスタートしてもらいましょう。
食べるのも舌の使い方などが上手になり、離乳食は1日3回大人と一緒のリズムで食べれるようになります。
この頃になると栄養の6割を離乳食から摂りたいので、バランスを考えたメニューが必要になってきます◎

【10ヶ月】

10ヶ月の赤ちゃんの特徴
・つたい歩きを始める
・前歯4本が生えそろう
・大人のマネをする
つかまり立ちが安定してくると、早い子はつたい歩きが始まります。
動きが活発になってくるので、外遊びが楽しくなりますよ♪
公園の芝生などで思いっきりはいはいを楽しませたり、風や砂の感触を楽しんでもらいましょう。
前歯が生えそろう時期ですが、隙間が空いていたり斜めに生えたりすることがあります。
大人は心配してしまいすが、周りの歯が生えてくると整うので心配し過ぎなくて大丈夫です。
大人のマネも上手になってきます!
バイバイやバンザイなどができるようになる子もいて、とてもかわいいですね。

【11ヶ月】

11ヶ月の赤ちゃんの特徴
・あんよに挑戦し始める子も
・大人の言葉のマネをしたがる
・指先が器用になる
・お昼寝が午後1回になる
活発な子ですと1歳のお誕生日を目前に、あんよの「はじめの1歩」に挑戦する子もいます。
性格の個性もさらにはっきりしてくるので、果敢にチャレンジする子もいれば慎重派でなかなか1歩が出ない子もいます。
まだまだ焦らず、それぞれの赤ちゃんのペースに合わせて見守りましょう♪
大人の言葉の一部をマネて、「まんま」や「ぱぱぱ」などを言えるようになる子もいます。
言葉は個人差が大きいので、大人の言っている言葉を理解できていれば大丈夫です。
指先も器用になり、紙をビリビリやぶったりする活動もおすすめです。
これまで午前も午後も寝ていた赤ちゃん達も、この頃になると午後1回だけのお昼寝になっていきますよ。
1歳頃になると体重は産まれた時の3倍身長は1.5倍になります。
離乳食も完了期に近づき、栄養のほとんどは離乳食から摂るようになるので卒乳していく子もいます。

3. 0歳児 は月齢別の発達を目安に保育しよう♪

いかがでしたか?
今回は0歳児保育に役立つ、8〜11ヶ月の赤ちゃんの発達の目安を簡単にご紹介しました。
0ヶ月では首も座っていなかった赤ちゃんが、たった1年でたっちやあんよをするようになるなんて 0歳児 の成長はすごいですよね!
 0歳児 の赤ちゃん達は、昨日できなかったことが今日できるようになり、毎日保育者を喜ばせたり、驚かせたりしてくれます♡
もちろん個人差はありますが、ぜひ今回ご紹介した発達の目安を参考に、0歳児保育に臨んでみてくださいね。
未来の保育士さんを応援しています!
おすすめの記事はこちら♪

執筆者:ほいコレ 編集部

未来の働く姿が想像できる!

Instagram

Event就活イベント