これから迎える 卒園式 ・入園式シーズン。卒園児や入園児の担任はもちろんのこと、参列する場合にはフォーマルな服装が必要です。今回はこれから購入する人にどんな服が良いか、選ぶ際の注意点を体験談をもとに紹介します。
1. 卒園式 は派手ではないフォーマル服が一般的
卒園式 に参列する場合、保育士は黒や紺など派手ではない色のフォーマル服を身につけるのが一般的です。
膝下の丈のスカートやワンピースにジャケットを着るのが基本で、組み合わせはそこまで細かく指示されない保育園の方が多いです。
スカートやワンピースも丈の長さは膝下という指示がされるようですが、プリーツの有無や素材感はあまり細かく言われないようです。
ただ、保育園によっては細かくルールがある場合もあるので気を付けましょう。
私の勤務している保育園では担任以外の服装は特に決まりはなかったですが、皆黒や紺のスーツやワンピースでした。
ジャケットはノーカラーのものでも良し、とされていました。
ストッキングはベージュを着用しましょう。
パンツタイプのスーツは禁止ではなかったですが、当日役員でスライドショーを出したり、子どもたちの誘導をしたりといった役割がある先生たちのみ着用可、という暗黙のルールはありました。
皆が着ると全体的に暗い雰囲気になってしまうのが理由です。
パンツタイプのスーツを着用したい場合には、念のため他の先生たちに確認しておく方が安心ですよ。
2.保育士が袴を履くかは保育園次第
卒園児の担任が袴を履く保育園もありますが、保育園で異なります。
履くことができるなら華やかですし、 卒園式 らしいのでぜひ着用しましょう。
わたしの勤めている保育園には袴が用意されていて、なおかつ着付けのできる先生が2人いるので毎年卒園児の担任は袴を履いてます。
もしも保育園に袴の用意が無い場合にはレンタルすることができます。
袴のレンタルも着付けも直前はかなり混雑するので早めに予約をしましょう。
3.アクセサリーは華美になりすぎないものを
黒や紺の洋服の大人ばかりだと、せっかくの 卒園式 が暗い雰囲気になってしまいます。
そこでアクセサリーは必須アイテムです。
一般的にはコサージュとネックレスを身につけます。
ネックレスは一連でも二連でもどちらでも構いません。
コサージュは保育園によっては生花のものを卒園児とお揃いで身につけることもあるので事前に確認しておきましょう。
他にもヘアアクセを少し華やかなものにしたりパールのピアスやイヤリングを付けたり、といったおしゃれもできます。
ただし、 卒園式 の主役は子どもたちです。
子どもたちよりも目立つような派手すぎるアクセサリーは控えましょう。
4.保育士はフォーマルな服は1着で十分!
保育士がフォーマルな服装をするのは入園式や 卒園式 くらいで年に数回しかありません。
そのため、フォーマルな服装は何着も用意しておく必要ないです。
「毎年同じ服で 卒園式 に参列しない方がいいかも」と思う人もいますが、年に1度のことなので同じものを身につけていてもほとんどの人は気づきません。
気になるなら、ちょっと身につけるものを変えるだけでも違いますよ。
例えば、アクセサリーを変えたり、中に着るシャツを変えたりするだけでも印象は変わるので同じものを着ているようには見えないです。
1着あれば十分だからこそ、気に入ったものを購入するのをおすすめします。
最近はセット販売されているスーツも多いです。
パンツとスカート、ワンピースがセットになっているものやスカートが2種類ついているものなどセットの種類も豊富にあります。
セットのものを購入すれば1着でも様々な着方ができるので同じものでも気にせず着ることができます。
せっかくの 卒園式 、子どもたちを気持ちよく送り出すことができるよう、お気に入りの1着を見つけましょう!