検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

【保育士伝授】おすすめ 文房具 『ミシン目カッター』の使い方と実例♪

ミシン目カッター
保育に役立つ 文房具 が知りたい!という保育学生さんや新人保育士さん必見♪保育士が教えるおすすめ 文房具 『ミシン目カッター』についてご紹介します。ミシン目カッターの使い方や実例も載せていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
index

1.保育士おすすめ 文房具 『ミシン目カッター』

ほいコレでは、保育学生さんや新人保育士さんに役立つ情報をたくさん発信中!
今回は、保育士である私が『保育に役立つおすすめの 文房具をお教えします。
保育のお仕事は、
『何かを作る』機会が日常的にあります。
子ども達の製作の準備、保育室の装飾製作、
行事で使う小道具の製作、日々の保育に使う出し物の製作など…
とにかく製作作業がたくさん!
子ども達が実際に使うもの、目に触れるものですから、
色々な工夫をしながら取り組んでいます。
そんな保育のお仕事に役立つ 文房具 として、
私のイチオシなのが、今回ご紹介する『ミシン目カッター』です♪
ミシン目カッターって何?
と、あまり知らない方もいるかもしれませんが、
これが便利なんです♪

【ミシン目カッターとは?】

紙にミシン目を付けることのできる 文房具 。
カッターの刃が円形のギザギザ状になっていて、
そのカッターの刃を転がすことで、
ミシン目(点線状)の跡がつくようになっています。
カッターでつけたミシン目に沿って切り取ることができます

【使い方】

カッティングボードや、分厚い段ボールなどを敷いて、
ミシン目をつけたい部分に定規を当て、
定規に沿ってミシン目カッターを転がしながら進めると、ミシン目ができます。
ポイントは、
同じ場所を繰り返し転がさないこと。
繰り返してしまうと、ミシン目部分がなくなり、
普通のカッターのように紙が切れてしまいます
また、カッティングボードなどで下敷きをしないと、
下の紙やテーブルなども傷つけてしまうので注意しましょう。
文房具

2.おすすめ 文房具 『ミシン目カッター』の実例

それでは、実際に保育の中でどのように『ミシン目カッター』が役立つのか、
実例をいくつかご紹介したいと思います♪

【手先を使う遊びとして】

切り取り線のついている紙って、
なんだか無性に切り離したくなるのは私だけでしょうか?
ミシン目をきれいに切り離せると、
心地よいですよね♪
このミシン目の切り取りを、子ども達の遊びにしてみましょう。
紙にミシン目カッターであらかじめ切り取り線をつけておき、
ただそれを切り離して遊ぶだけ!
直線カーブ波状など、
色々なパターンの切り取り線を作っておくとより楽しめます。
ミシン目に沿って切り取るのは、
力加減手先の器用さが求められます。
ですから、子ども達の指先の発達を促す遊びでもあるのです。
また、集中力を養うことにもつながります。
使う紙は、画用紙など少し厚みのある紙の方が破れにくいのでおすすめ。
雨天で戸外遊びができない時や、
ちょっとした空き時間などに取り入れてもいいですね♪

【遊びや行事のチケットとして】

ごっこ遊びや、行事などに使うアイテムとして、
本格的なチケットを作ってみるのもおすすめ!
ミシン目カッターを使えば、本物のようなチケットがすぐ出来上がります♪
入場券や、回数券、くじ引き券など、
工夫次第で色々なチケット作りに使えますよね。
例えば、子ども達の劇を披露する発表会などでも、
チケットを作ることで、より子ども達のモチベーションが上がるかもしれません。
ミシン目カッターは、
保育をより楽しく、遊びがレベルアップできるような 文房具 の一つなんです♪

【メモノートを便利に♪】

保育中、ポケットにいれておきたいミニメモノート
何か書き留めておきたいことがあった時にすぐに書けるので、
ポケットに入るミニサイズのノートは必需品です。
そんなメモノートですが、
ミシン目カッターで切り取り線を作っておくとより便利に♪
書いておいたメモを切り離したい時
簡単に、そしてきれいに切り取ることができますよ。

3.便利な 文房具 を上手に使って保育を楽しく♪

いかがでしたか?
今回は、保育士である私が教える『保育に役立つおすすめの 文房具 』
『ミシン目カッター』
使い方実例をご紹介しました!
学生さんや新人保育士さんの中には、
製作が苦手…
不器用だから…
という悩みを持つ方もいらっしゃいます。
でも、日々業務をこなしていくためには、
苦手でもやらなければならないことがたくさんあるのです。
そんな時、苦手な部分を少しでもカバーするべく、
便利な 文房具 や道具をどんどん使ってみましょう。
色々な 文房具 を実際に使ってみると、自分のお気に入りがきっと見つかります。
また、
こんな 文房具 もあったんだ!
こんな使い方もできるんだ!
といった、新しい発見もあるかもしれません。
便利な 文房具 を上手に使って、保育を楽しくしていきましょう♪
未来の保育士さんを応援しています!
↓こちらの記事もおすすめ♪

執筆者:たか 先生(保育教諭1)

保育のキニナル情報いっぱい!