検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

初めての 幼稚園実習 !実習生は保護者からどう見られている?

どう見られてる
初めての 幼稚園実習 、色々な情報を知りたい!実習生って保護者の方からどう見られているのか気になる…そんな実習生さんに向けて、保護者である私が『実習生は保護者からどう見られている?』をテーマにご紹介します。 幼稚園実習 の参考にぜひ♪
index

1.初めての 幼稚園実習 にドキドキ

これから 幼稚園実習 を控えている実習生のみなさん、
実習の準備は進んでいますか?
目標を立てたり、
実習で行う活動内容を考えたりと、
実習前はやることがたくさんありますよね。
保育実習は経験したことがあるけれど、
 幼稚園実習 は初めてでドキドキ…
という実習生さんもいると思います。
一般的に、幼稚園は保育園よりも、
教育的な活動、要素がより強いので、
先生方がどのような部分に力を入れて保育をしているのか、
幼稚園と保育園の違いなどを、
しっかりと学んでいきましょう。
有意義な 幼稚園実習 とするためには、
事前の準備が大切。
 幼稚園実習 についての色々な情報に触れておくことも大切な準備のひとつです。
目標や活動内容についてはしっかりと準備をしている方も多いのではと思いますので、
今回は少し視点を変えて、
幼稚園の保護者から実習生はどう見られているのか
について、我が子を幼稚園に通わせている保育士の私がお話したいと思います。
あくまでも私個人の意見ではありますが、
 幼稚園実習 の参考にして頂ければと思います。

2.実習生は幼稚園の保護者からどう見られている?

 幼稚園実習 で、実習生が保護者からどう見られているか、
気になる実習生さんもいるかもしれませんが、
実は…、
実習生さんのことをあまり気にしていない
というのが本音です。
それは、どういうこと??次で、詳しくお話します。

【保護者はあまり気にしていない!?】

幼稚園は保育園に比べ、担任の先生との直接のやりとりも少なく、
バス通園だと更に話す機会がありません。
日頃、担任の先生との直接のやりとりが少ない中、
実習生とのやりとりはというと、実際ほぼないのです。
園だよりなどで、
 幼稚園実習 が行われていることは知らされる場合が多いのですが、
バス通園だと直接会う機会もないので、
子どもから話を聞く以外は、どんな実習生なのかはわかりませんよね。
「そうなんだ!あ~よかった!」
と、ちょっと安心しましたか?
確かに、 幼稚園実習 の間、保護者の方からよく見られているとなると、
緊張してしまいますよね。
でも、じゃあいいや!安心していてはいけません

【子どもから実習生の話を聞いて…】

子ども達は、家に帰ってから実習生さんの話をすることがあります。
「きょう、あたらしいせんせいがきたんだよ!」
「○○せんせいと、おすなあそびしたの!」
こんな風に、子ども達はお家に帰ってからその日の出来事をお家の人に話します。
普段いない新しい先生(実習生)の印象は、
子ども達の中では強く残るもの。
優しい実習生さんのことが大好きな子は、
どんな先生なのか、実習生さんとどんな話をしたのかなど、
お家の人にも色々な話をするかもしれません。
保護者からすると、子どもが楽しく幼稚園での話をしてくれるのは、
とても嬉しいこと。
優しい実習生さんが来てくれているんだな
安心します。
一方、子どもの話でしか様子がわからないので、
誤解を招いてしまうこともあり得ます。
例えば、
「○○せんせい(実習生)が、いっしょにあそべないっていった
「○○せんせいにうるさいっていわれた
と、子どもから保護者が聞いたらどうでしょう?
ちょっと心配になってしまう保護者の方もいます。
実際は、
“今は一緒に遊べないから、ちょっと待っててほしい”
というニュアンスで言った言葉であったり、
騒いでいる場面を注意した言葉であったりしても、
わかりやすく伝えなければ、その子の捉え方によって意味が変わり、
誤解を招いてしまうこともあるのです。
そうならないよう丁寧な関わりを心掛け、
また、間接的に保護者と関わってるということも忘れずにいましょう。

3. 幼稚園実習 ではこんなことを意識しよう

 幼稚園実習 では、保護者と関わる機会が保育園実習に比べて少ないということをお伝えしてきました。
直接関わる機会が少ないからこそ、印象が大切。
印象をよくするためのポイントは…
ココを意識!
・笑顔
・挨拶
・丁寧さ
笑顔は印象を大きく左右します。
子ども達も安心しますし、
保護者の方も笑顔の実習生を見かけると優しそうだな…と感じると思います。
また、送迎時など顔を合わせた時、
しっかりと挨拶してくれると、とても好印象
そして、丁寧に子どもと接すること、丁寧な言葉かけをすることは、
保護者としてとても嬉しく感じます。
この3つは、保護者に対してだけでなく、
 幼稚園実習 全体を通して大切なポイントとなります。
しっかりと意識して、実習に臨みましょう。
有意義な 幼稚園実習 となりますように…
未来の先生を応援しています!
↓こちらの記事もおすすめ♪

執筆者:たか 先生(保育教諭1)

保育学生にうれしい情報がいっぱい!

Event就活イベント