検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

折り紙で作る こま は保育実習にもぴったり!たくさん作って遊ぼう♪

これから保育実習を控えている実習生のみなさんに、『手作り こま 』の作り方をご紹介します。この こま は、折り紙だけで作ることが出来るので、たくさん作って実習の場で子ども達と一緒に遊んだり、プレゼントとして渡したりすることもおすすめです♪
index

1.保育実習におすすめの手作り こま

もうすぐ保育実習
実習では、子ども達とたくさん関わりたい!
子ども達の心をグッとつかみたい!
そんな実習生さんには、
手作りおもちゃを準備していくことをおすすめします♪
手作りおもちゃと言っても色々なものがありますが、
その中でも今回は、『手作りの こま 』をご紹介したいと思います。
こま は、乳児さんから幼児さん幅広い年齢で楽しむことができるという点がメリット。
そして、これからのお正月シーズンにもピッタリです!
今回ご紹介する手作りの こま は、手軽に作れるよう折り紙を使用しています。
たくさん作って保育実習に持っていけば、
子ども達と一緒に こま 遊びを楽しめますよ♪
また、子ども達へのプレゼントとしても丁度良いので、
保育実習の最後に子ども達へプレゼントしたいと考えている方は必見です♪
(※プレゼントの可否は、必ず保育士さんに相談しましょう。)

2.折り紙を使った こま の作り方

【材料】
・折り紙 3枚(土台2枚、軸1枚)
※2枚を背中合わせにして両面カラーの折り紙として使用する。
 色の組み合わせは自由。
【作り方】
★ こま の土台
① 十字に折り線を付ける。
② 真ん中の横線に合わせて上下を折る。
③ 真ん中の縦線に合わせて左右を折る。
④ ③で折った部分を開く。
⑤ 右側の上下を開きながら真ん中の縦線に合わせ、つぶしながら折る。
⑥ 左側も同じように折る。
⑦ 右側の上先端を持って90°右側に倒し、折り線を付ける。
⑧ 先端を立てて袋に指を入れ、つぶしながら四角になるように折る。
⑨ 残りの3か所も同じように折る。
⑩ 四角の袋を開きながら、左右を真ん中に合わせて折り込む。
⑪ 残りの3か所も同じように折る。
⑫ つのとつのの間を開きながら折る。
⑬ 残りの3か所も同じように折る。
⑭ つのを中心に向けて折り下げる。
⑮ 土台の完成♪
★ こま の
① 十字に折り線を付ける。
② 中心に合わせて四隅を折る。
③ もう一度中心に合わせて四隅を折る。
④ 更にもう一度中心に合わせて四隅を折る。
⑤ 隙間に合わせて十字に折り線を付ける。
⑥ 裏返したら、折り線を付けた部分が浮き出るように立体に折る。
⑦ 軸の完成♪
★ こま の組み立て
① 土台の隙間に、軸の角を差し込んでいく。
② こま の完成♪
 こま は、をつまんでひねると、クルクルとよく回ります!
テーブルや床などの平らな面の上で遊びましょう。

3.カラフルな こま を楽しもう♪

いかがでしたか?
今回は、折り紙を使った こま の作り方をご紹介しました!
慣れてくれば一つ5分程度で折れるので、
たくさん作ってカラフルな こま を楽しむことができますよ。
折り紙でできている こま ですが、
意外としっかりとしているので子ども達でも回しやすいと思います。
土台は1枚でもできますが、2枚の折り紙を背中合わせにして作ることで、
丈夫でカラフルな こま が完成します!
また、折り紙2枚の土台の方がよく回るのでおすすめです。
配色によって、回っている時の色味が違うので、
同時にいくつか回してみると、とてもきれいですよ♪
保育実習では、このようなちょっとした手作りおもちゃでも、
準備しておくと役立ちます
子ども達の心をグッとつかむきっかけにも、
実習のお礼としてのプレゼントにもおすすめなので、
ぜひ参考にしてみて下さいね♪
未来の保育士さんを応援しています!
↓こちらの記事もおすすめ♪

執筆者:たか 先生(保育教諭1)

保育学生にうれしい情報がいっぱい!

Instagram

Event就活イベント