検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

保育士 は何歳まで続けられる?長く続けられるポイントをご紹介!

保育士 って、一体何歳まで働けるのだろう。そんな風に考えたことはありませんか? 結婚、出産しても続けられるのかな…と漠然とですが私はよく考えていました。 そこで、今回は 保育士 を長く続けていくためのポイントについてお伝えしていきます。
index

1.  保育士 は何歳まで続けられるの?

 保育士 の定年って知っていますか?
他の職業と同じように 保育士 にも定年があります。
公立・私立により違いもありますのでみていきましょう。

 

〇公立保育園の場合

 

公立保育園で働く 保育士 =公務員です。
そのため、定年は60歳となっており、再雇用を希望すれば65歳まで働くことができます。

 

〇私立保育園の場合

 

私立保育園の場合、経営者が定年の年齢を決めるため各園によってさまざまです。
一般的には公立保育園同様60歳を定年としているところが多く、再雇用など雇用契約の延長もみられます。
最近は、保育士不足や待機児童問題で小規模園が増えてきている影響もあり、60歳以上の 保育士 の活躍の場が増えています
続けたいと思えば60代でもしっかり働けるのは 保育士 のメリットですよね。

2.  保育士 を長く続ける3つのポイント

体力勝負の 保育士 の仕事。
定年が60歳までとわかっても,そこまで仕事を続けるには何が必要なのだろうと悩みますよね。
ここからは、 保育士 の仕事を長く続けるポイントをみていきましょう。

①体調管理をしっかりとおこなう

どんな仕事でも体調管理は仕事の基本です。
特に 保育士 は子どもたちから風邪をもらってしまったり、だっこのしすぎで腰痛になってしまったりと体を酷使してしまいがち。
風邪かなと思ったらすぐに薬を飲む、ちょっといつもと違うなと感じたら病院に行くなど日ごろ子どもたちの様子を気にするのと同じように自分の体調も気にかけましょう

②働きやすい職場を選ぶ

長く働き続けるためには、職場選びが重要です。
通勤のしやすさ
職場の雰囲気が良い
持ち帰りの仕事が少ない
自分の意見を言いやすい環境
など、働きやすい環境は人それぞれ違いますが、自分にとって譲れない条件をしっかり満たした職場を選ぶことで 保育士 として長く働くことが出来ます

③ライフスタイルにあった働き方をする

女性の場合、結婚や出産といったライフスタイルの変化に合わせて勤務形態を変えていくことで無理なく仕事を続けていくことができます。
独身時代はフルタイム、結婚・出産を経て子育てを第一優先にするために時短勤務やパートという働き方にシフトしていく。
園のことではなく、自分にとって一番優先させたいことをはっきりさせて無理のない働き方をすることが長続きのポイントです。

3. 将来を見据えた転職も必要

今、働いている園で将来無理なく働いているイメージが持てますか?
イメージがしっかり湧いているよ!という方は大丈夫
でも、なかなかイメージがわかないなと思った方は、定年まで働き続けるために転職活動をしてみるのも1つの方法です。
今、保育士不足ということもあり,どの年代の 保育士 に対しても求人はあります。
元気いっぱいの若手保育士、子育て経験のある30代保育士、いろいろな経験をもつベテラン保育士など各園求められている人材はさまざまです。
結婚・出産で1度辞めたいと思っている、でも復帰はしたいと考えている方も復帰できる場所はたくさんあるので安心してください。
そして、未来を考えて転職する際には保育士専門の転職サイトを使うことが良い条件の園が見つかる最大のポイントです。
自分に合った働き方で好きな仕事を続けていきましょう

執筆者:ほいコレ 編集部

保育士を天職に!

Event就活イベント