検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

【保育】海外の国に興味がわく 絵本 と図鑑10選&保育に使える簡単実践例

海外の絵本
保育に役立つおすすめ 絵本 ♪今回のテーマは『海外の国に興味がわく 絵本 と図鑑』です。保育の中で 絵本 を通して子ども達の海外に対する興味関心を広げていきましょう。すぐにできる簡単な実践例もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい♪
index

1. 絵本 を通して子どもの興味関心を高める

ほいコレでは、保育に役立つ情報をたくさん発信中!
今回は、保育に役立つおすすめ 絵本 をご紹介します。
テーマは、『海外の国に興味がわく 絵本 と図鑑10選』です。
オリンピックで海外の国が身近になることもあり、
海外に対する子ども達の興味関心を高めるにはピッタリの時期。
今回は、幼児クラス向けのおすすめの 絵本 と、
 絵本 に絡めた簡単実践例をご紹介しますので、
ぜひ参考にしてみて下さい。

2. 外国に興味がわく 絵本 10選

おすすめ①
『国旗のえほん』
企画・編集 戸田やすし
戸田デザイン研究室
国の象徴である国旗がテーマの 絵本 。
1ページずつ大きく載せられているので、
シンプルでとても見やすく、子ども達もじっくり楽しむことができるはず。
運動会の万国旗などで目にすることもあるので、
海外の国を知るためのきっかけとしても国旗の 絵本 はおすすめです。

参考:戸田デザイン研究室 『国旗のえほん』 企画・編集 戸田やすし

おすすめ②
『世界のことばあそびえほん』
企画・編集 戸田やすし/ 絵 とだこうしろう/ 英語監修 アン・ヘリング/ フランス語 渡瀬嘉朗/ 中国語 伊藤敬一/ ロシア語 飯田規和/ スペイン語 ドメニコ・ラガナ/ スワヒリ語 上田栄一  戸田デザイン研究室
挨拶の言葉や、ものの名前動物の鳴き声など、
スペイン語・フランス語・中国語・ロシア語・スワヒリ語・英語が1ページにすっきりとまとめられています。
子ども達が言葉の違いに気付いたり、覚えて使ってみようとしたり、
外国語への興味関心が広がる 絵本 です♪

参考:戸田デザイン研究室 『世界のことばあそびえほん』 企画・編集 戸田やすし/ 絵 とだこうしろう/ 英語監修 アン・ヘリング/ フランス語 渡瀬嘉朗/ 中国語 伊藤敬一/ ロシア語 飯田規和/ スペイン語 ドメニコ・ラガナ/ スワヒリ語 上田栄一

おすすめ③
『ちずでぐるり!世界いっしゅうえほん』
絵:てづかあけみ 監修:吹浦忠正  PIE International
東南アジア・西ヨーロッパ・南アメリカ・オーストラリア&ニュージーランドなど24の地域に分けて載せられていて、
その地域の文化特色が可愛らしいイラストで描かれています。
国旗のページもあるので、この一冊で色々な学びができそうです♪

参考:PIE International 『ちずでぐるり!世界いっしゅうえほん』 絵:てづかあけみ 監修:吹浦忠正

おすすめ④
『大人になったら行ってみたい!世界のふしぎな風景図鑑』
編著:パイ インターナショナル
PIE International
普段なかなか見ることのできない海外の素敵な景色が写真で紹介されている一冊。
大人でも「これはなんだ⁉」と思わず見入ってしまうような面白い写真や、
自分の目で見てみたいと思えるような絶景写真など、
見ていると興味関心が広がること間違いなしです♪

参考:PIE International 『大人になったら行ってみたい!世界のふしぎな風景図鑑』編著:パイ インターナショナル

おすすめ⑤
『せかいの図鑑 新装版』
井田仁康(監修) やまぐちかおり(絵)  学研
子ども達が大好きな『まどあけ』の図鑑です。
世界を7つの地域に分けて紹介されていて、
地図とあわせてその地域の文化特色を知ることができます。
まどを開けるたびにワクワク感が加わることで、
より興味が高まっていきそうですよね。

参考:学研出版サイト 『せかいの図鑑 新装版』 井田仁康(監修) やまぐちかおり(絵)

おすすめ⑥
『世界一周なぞなぞ絵本』
にしもとおさむ (絵)  世界文化社
世界のなぞなぞを解きながら、
世界を旅していくというストーリーの 絵本 。
なぞなぞというゲーム要素がありながら、
海外のことも自然と学べるという子ども達にはピッタリの一冊です。
幼児クラスになるとなぞなぞを楽しめるようになってくるので、
活動前のちょこっと遊びや、
朝の会・帰りの会などにルーティンとして取り入れても良いですね!

参考:世界文化社グループ 『世界一周なぞなぞ絵本』 にしもとおさむ (絵)

おすすめ⑦
『旅の絵本』
安野 光雅 作  福音館書店
長く親しまれている『旅の絵本』シリーズ
文字はなく、細やかなイラストで海外の風景を伝えています。
よ~く見ていると、なんだか見たことのあるお話の主人公や名場面が。
文字がないからこそ、1ページずつじっくりと見ることができるはず。
シリーズとして10冊出されていて、
それぞれ色々な国が舞台となっています♪

参考:福音館書店 『旅の絵本』 安野 光雅 作

おすすめ⑧
『せかいのりょうり』
絵/WALNUT 監/青木ゆり子
小学館
子ども達の好奇心を刺激する『まどあけ』の図鑑。
海外の色々な料理や食材200種類以上が紹介されています。
「世界の人たちはいつもどんなものを食べているの?」
そんな子ども達の疑問を解決し、
食べ物から世界を知ることができるちょっと面白い図鑑です♪

参考:小学館 『せかいのりょうり』 絵/WALNUT 監/青木ゆり子

おすすめ⑨
『せかいのひとびと』
ピーター・スピアー 作・絵 / 松川真弓 訳  評論社
「世界には色々な人が住んでいる」ということを知れる一冊。
それぞれの言葉、肌の色、住んでいる家などがわかりやすく紹介されています。
これからのグローバルな時代、
みんなそれぞれ違って良いという個性を認める時代にピッタリの 絵本 です。

参考:評論社 『せかいのひとびと』 ピーター・スピアー 作・絵 / 松川真弓 訳

おすすめ⑩
『マップス  新・世界図絵』
アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ 作・絵/徳間書店児童書編集部 訳  徳間書店
ポーランドで人気の 絵本 作家夫妻が手がけた、
大人にも人気世界地図 絵本 !
地図上にその地域の食べ物建物歴史的な有名人動物など、
おしゃれなイラストで表現されています。
5歳児クラスにおすすめです♪

参考:徳間書店 『マップス  新・世界図絵』 アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ 作・絵/徳間書店児童書編集部 訳

3. 保育に使える!簡単実践例をご紹介

最後に、保育にすぐ使える 絵本 に絡めた簡単な実践例をご紹介します。
実践例 『国旗を描こう』
【対象】5歳児
【導入】 絵本 『国旗のえほん』(企画・編集 戸田やすし  戸田デザイン研究室)
【準備】画用紙、画材(クレヨン、絵の具など)、国旗のコピー
【進め方】絵本 を参考にしながら自分の好きな国の国旗を選んで描く。
一斉活動として取り入れる時は、国旗のページをコピーして前に貼っておくのも◎。
描き終えたら、みんなの前で選んだ国の名前や好きなポイントなどを発表する。
この実践例は、
見て真似て描くことでその国の国旗や名前を覚えたり
国自体にも興味を持つきっかけになったりする活動です。
運動会前に万国旗づくりとして取り入れても良いですね♪
いかがでしたか?
今回は『海外の国に興味がわく 絵本 と図鑑10選』
 絵本 を使った簡単な実践例をご紹介しました。
普段の保育にぜひ取り入れてみて下さいね♪
絵本
↓こちらの記事もおすすめ♪

執筆者:たか 先生(保育教諭1)

保育のキニナル情報いっぱい!

Event就活イベント