検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

【保育実習】読み聞かせのおすすめ 絵本 0~2歳編をご紹介します!

保育実習にも役立つ、読み聞かせのオススメ絵本 0~2歳編
どんな 絵本 を選んだらいいのか,どんなふうに読んだらいいのか,悩んだりしていませんか?今回は実際に子ども達の反応がいい 絵本 を年齢別に2冊ずつ紹介します。保育実習の絵本選びに参考にしてみてくださいね!まずは0~2歳児さん向けのかわいい 絵本 のご紹介です。
index

1. 絵本 の選び方のポイント教えます

どんな 絵本 を選んだらいいのか?
どんなふうに読んだらいいのか?
悩んだりしていませんか?
保育実習やボランティア、園でアルバイトをする時、読み聞かせをする機会が必ずあると思います。
子ども達は 絵本 が大好きです。
特に大好きな先生から 絵本 を読んでもらう事を楽しみにしています。
お話を楽しむだけでなく、 絵本 を読んでもらうと、リラックス効果も得られて気持ちが落ち着きます。
読み聞かせするとき、最初は緊張しますが落ち着いてゆっくり読んであげればバッチリです。
0~2歳 絵本 の選び方
POINT① 繰り返し同じ文章
POINT② リズムがあり、短文
POINT③ 身近なものが出てくる絵本
図書館で 絵本 を探すときに、ぜひ参考にしてみてくださいね

年齢別おすすめ 絵本

人気な 絵本 はたくさんありますが、今回は実際に子ども達の反応がいい 絵本 を2冊ずつ紹介します。
有名な 絵本 ばかりですので、実習などで読み聞かせをする際も、子ども達が知っている 絵本 だからこそ楽しんでもらえますよ。

0歳児クラス

0歳児でも 絵本 の時間とわかってくると、 絵本 に興味を持ちます。
読み聞かせというよりは、絵を見る、音を楽しむので、色がはっきりとした明るいイラストの 絵本 がいいですね。

 

『だるまさんシリーズ(かがくいひろし)』

だるまさんシリーズ

知らない子どもはいないのではないでしょうか。
定番 絵本 には人気の秘密があります。
♪だ~る~ま~さんが…というと、子ども達は体を揺らして楽しみますよ。
みんな大好きな 絵本 です。
のせてのせて(松谷みよ子)』

のせてのせて

松谷みよ子さんのシリーズの1冊です。
赤い自動車に「のせて、のせて」と次々に動物がやってきます。
繰り返し、わかりやすい言葉が続きます。
子ども達は何度読んでも、釘付けになり、飽きません。

1歳児クラス

1歳になると歩けるようになったり、食具を使って自分でご飯が食べれるようになったりします。
たくさんの言葉を覚えていろいろなことに興味が出てくる時期ですので、身近なものが出てくる 絵本 がいいですね。
『おつきさまこんばんは(林明子)』

おつきさまこんばんは

ハッキリした色合いとゆっくりしたリズムで、子ども達を惹きつけます。
おつきさまが笑っている顔が子ども達は大好きで、みんなそのページでニッコリします。
シンプルですが、おつきさまの真似っこしながら楽しめます。
『とんとんとんだれかな』
(ひがしかずこ、デイヴィッドウォーカー、ミカエラモーガン)

とんとんとんだれかな

カラフルで、ドアがついている仕掛け 絵本 です。
「とんとんとん、だれかな?」とドアを開けると、次々に動物がやってきます。
1歳児さんには、文章が多めかもしれませんが、子ども達は、かわいい動物とドアに興味津々です。

2歳児クラス

感情表現が豊かになり、読み聞かせ中もじっとできない子ども達も出てくるかもしれません。
しかし、 絵本 のおもしろさや楽しさをわかっているので、いい 絵本 にはいい反応が返ってきますよ。
『へんしんれっしゃ(しまだともみ)』

へんしんれっしゃ

列車がいろんな形に変身しながら、月へ行くお話です。
みんなで一緒に「スイッチ、オン!」と言いながら、ページをめくって下さいね。
カラフルでかわいいイラストで、上下ページが分かれているのでいろんな列車を作るのも刺激的です。
『ぞうくんのさんぽシリーズ(なかのひろたか)』

ぞうくんのさんぽシリーズ

ぞうくんが散歩途中に、カバさん、ワニさん、カメさんに会う仲良しなお話です。
この 絵本 も繰り返し同じ言葉が続き、子ども達が安心します。
最後のオチでは・・・何度読んでも大爆笑の子ども達です。

 絵本 の読み聞かせで子ども達を笑顔に

いかがでしたか?

どんな 絵本 がいいか悩んだ際は、ぜひ参考にしてみてください。
最初は緊張すると思いますが、読み聞かせをしていると、子ども達のかわいい色んな表情が見れますよ。
充実した保育実習になりますように応援しています!

執筆者:ほいコレサポーター中村

未来の働く姿が想像できる!

Event就活イベント