検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

新卒保育士必見! 0歳児 の発達の目安を知っておこう【4〜7ヶ月編】

4-7ヶ月
保育実習で初めて 0歳児 と関わる…という方も多いのでは? 0歳児 は月齢によって最もできる・できないことの差が大きい時期です。そのためあらかじめ発達の目安がわかっていると、保育に入りやすいはず!今回は4〜7ヶ月の赤ちゃんの特徴を簡単にご紹介します♪
index

1. 0歳児 の成長はめざましい?!

保育士を目指している皆さん、こんにちは!
前回は、保育実習などで『初めて 0歳児 と関わる』という方に向けて0〜3ヶ月の赤ちゃんの特徴をご紹介しました。
初めて0歳児クラスに入ると
『同じ学年でよちよち歩ける子もいれば、まだ首が座っていない子もいるのか!』
と、ビックリしてしまいますよね。
 0歳児 の赤ちゃんは、お誕生日が1ヶ月違うだけでもできることやできないことがとても違います。
そのため月齢に合わせた保育が必要になります。
そこで今回は前回に引き続き、4〜7ヶ月の月齢別に赤ちゃんができることを簡単にご紹介しようと思います。
保育園に入園している赤ちゃんは、この月齢頃からの子どもも多いかもしれません。
ぜひ0歳児保育の参考にしてみてくださいね♪

2.月齢別の赤ちゃんの特徴

それでは早速、4〜7ヶ月の赤ちゃんの特徴をご紹介します。

【4ヶ月】

4ヶ月の赤ちゃんの特徴
・首が左右180度まで動き、目で追って見る
・夜にまとめて寝る子が増える
・腹ばいでグッと頭を持ち上げられる
・個性が出てくる
4ヶ月の赤ちゃんはうつぶせの姿勢が安定し、腹ばいでもグッと頭を持ち上げられるようになります。
首も左右180度動かせるようになるので、おもちゃや人を広角で目で追うように!
またこの頃から赤ちゃん達にも個性が出てきます。
人懐っこい子や活発な子、おとなしい子などの違いがわかりやすくなってきます。
生後4ヶ月で性格の個性が出るなんて、面白いですよね♪
3〜4ヶ月健診があるのもこの頃なので、発達や健康面で不安があれば確認してもらいましょう!

【5ヶ月】

5ヶ月の赤ちゃんの特徴
・寝返りをする
・離乳食が始まる
・日中の授乳は4時間おきほど
・顔の認識ができるようになる
5ヶ月頃になると、いよいよ寝返りができるようになります!
これまでの仰向けの景色から違う景色が見えるようになるので、赤ちゃんにとってはとても新鮮です♪
ただ寝返りから戻れなくて困って泣いてしまう赤ちゃんも多いです。
自分で寝返りがえりができるようになるまでは、保育者が優しくアシストしてあげましょう。
またこの頃から保育者の顔を認識できるようになってくるので、たくさん声をかけて信頼関係を深めましょう♡
早いと5ヶ月頃から1日1回の離乳食をスタートする子もいます。
食物アレルギーに注意して、少量から家庭と連携して始めましょう。
夜まとまって眠る子も増えるので、日中の授乳間隔は4時間おきほどになります。

【6ヶ月】

6ヶ月の赤ちゃんの特徴
・支えると座れるようになる
・寝返りがえりができるようになる
・声や顔をはっきり認識して人見知りが始まる子も
・離乳食の回数が増える
まだ1人では座れませんが、クッションや大人が支えると座れるようになりました!
寝返りがえりもできるようになるので、一人でコロコロ転がってしまうことも増えてきます。
そのため今までは一人で移動できなかったから…と油断は禁物です!
保育者は危険がないようにしっかり見守りましょう。
離乳食の回数も1日1〜2回へとだんだんと増えてきますが、栄養の中心はまだまだ授乳です。

【7ヶ月】

7ヶ月の赤ちゃんの特徴
・お座りが安定する
・ずりばいができる子も
・体重増加が落ち着く
・「つまむ」動きができる
・お座り姿勢で両手で使えるようになる
・人見知りが強く出る子も
今まで介助が必要だったお座りから、いよいよ一人で座れるようになりました。
これまでより視界が高く広くなるので、色々な物に触れたい!などの興味関心が強まります。
ずりばいができるようになると、自分で動ける範囲が増えていきます。
活動量が増えて体重増加もこれまでよりは落ち着き、少しスリムになる赤ちゃんもいます。
これまで「わしづかみ」だった手の動きも、親指と4本指の「つまむ」動きへ成長していきますよ。
自己主張も次第に強くなり、人見知りが強くなってくる子もいます。

3. 0歳児 は月齢別の発達を目安に保育しよう♪

いかがでしたか?
今回は0歳児保育に役立つ、4〜7ヶ月の赤ちゃんの発達の目安を簡単にご紹介しました。
4ヶ月の時はまだ寝返りもできなかった赤ちゃんが、たった3ヶ月後にはお座りやずりばいができるようになるなんて赤ちゃんの成長はすごいですよね!
 0歳児 の赤ちゃん達は、昨日できなかったことが今日できるようになり、毎日保育者を喜ばせたり、驚かせたりしてくれます♡
初めて0歳児保育に入ると、その成長の早さに戸惑ってしまうことも多いかもしれません。
そのため、あらかじめ発達の目安がわかっていると、保育に入りやすいと思います。
もちろん個人差はありますが、ぜひ今回ご紹介したおおよその発達目安を参考に、0歳児保育に臨んでみてくださいね。
未来の保育士さんを応援しています!
おすすめの記事はこちら♪

執筆者:ほいコレ 編集部

未来の働く姿が想像できる!

Event就活イベント