検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

【保育実習で使える】6月の折り紙は かたつむり を作ろう!

カタツムリ
梅雨の室内保育に何をやろうか悩んでいる保育士さん! 折り紙で かたつむり を作ってみませんか? 梅雨にピッタリの かたつむり に顔を描いて、個性いっぱいの作品にしましょうね。 作った後はお歌をうたって、楽しみましょう!あっという間に壁面にもなりますよ。
index

1. 梅雨の室内遊び~ 折り紙を楽しもう

6月は雨が多い梅雨の季節。
室内で何をしよう?保育士さんならば、誰しも悩むことではないでしょうか。
そんなときは、折り紙で製作はいかがですか?
今日は梅雨にピッタリの かたつむり の折り紙のご紹介です。
折り紙の保育をしながら、壁面制作も一緒にできて、まさに一石二鳥!
折り紙をしているときは子どもたちも集中しているので、保育室もシーンとするかもしれません?!
なぜそんなに集中するのか、わかりますか?
1枚の紙がいろいろな形に変化していく工程には、「見ながら折る」という作業の中にたくさんの脳を使っています
やればやるほど刺激になり、空間認知力、集中力、巧緻性などが養われます
そうなんです!
折り紙が子どもに与える影響は、手指の器用さだけではないのです。
折り紙は子どもたちにの脳にとても働きかけているんです。
では、さっそく かたつむり を折ってみましょう。
子どもたちでオリジナルのからの模様や目玉をつけて、かわいい かたつむり を作ってくださいね。

2. かんたん!折り紙「 かたつむり 」の作り方

【材料】
・折り紙
・クレヨン
・はさみ
・目玉用シール(目を描く油性マジックも必要なら用意しましょう
【 かたつむり の作り方】
①半分に折って三角をつくる
②三角形の右下の角を上の角に合わせる
③右下の斜めの辺に合わせて折る( かたつむり の尾の部分になります)
④裏返して、右角を斜めに折り上げる( かたつむり のつの、目玉部分になります)
⑤からの部分の角を3か所折って形を整える
⑥ かたつむり の“つの”になるように、右の“つの”部分の真ん中に2センチほど切り込みを入れて小さく折る
⑦目玉やからの模様をつけて完成!

 

3.  かたつむり を使って梅雨の室内遊びを楽しもう

いかがでしたか?
 かたつむり は子どもたちの身近な生き物として大変人気です。
自分の好きな色で折り、好きな模様をつけて製作を完成させるようにしましょう。
達成感を味わうことが、人間形成に必要な自信につながっていきますよ。
最後に、折り紙で製作した かたつむり を使った室内遊びをご紹介します。
●壁面制作
葉っぱや傘などを一緒に作って壁面にすると保育室に季節感が出ますよ!
● かたつむり のファミリーを作る
顔を描いて、お父さん、お母さん、ぼく・わたし、兄弟や祖父母など、、作ってみましょう!
持ち帰りにすれば、保護者にも喜ばれますよ!
●かたつむり探し
クラスの中で、 かたつむり をかくれんぼさせます。
(カーテンの裏やロッカーのすみっこなど)
お友達同士や先生も一緒に、かくされたかたつむりを探しましょう!
虫かごの代わりになる箱があるとGOOD!
※隠した場所を忘れないようにしましょうね。
楽しい梅雨の保育時間になりますように☆彡

執筆者:岡田なな 先生(保育士)

若葉マークの保育士さんの味方!

Instagram

Event就活イベント