保育に役立つ 絵本 のご紹介♪今回は4月・5月・6月行事におすすめの 絵本 を集めました!行事の導入とし、行事に親しみを持ってもらうために 絵本 を活用してみませんか?実習にも使える簡単な実践例も載せていますので、参考にしてみてください。
1.行事がテーマの 絵本 は導入におすすめ♪
ほいコレでは、保育に役立つ情報をたくさん発信中!
今回は、保育に役立つ 絵本 のご紹介です♪
テーマは、『4月・5月・6月行事におすすめの 絵本 10選』。
保育園・幼稚園では、年間を通して様々な園行事があります。
行事一つ一つには、色々な意味や由来があり、
説明するには難しいものもありますよね。
そんな時は、 絵本 を保育に取り入れましょう♪
今回は、4月・5月・6月の行事として、
入園、こどもの日、春の遠足、母の日・父の日を取り上げます。
行事の前の導入として、
また、行事に親しむためのアイテムとして 絵本 を活用してみましょう。
絵本 の他に、
保育に使える簡単な実践例もあわせてご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください♪
2.4月・5月・6月行事におすすめの 絵本 10選
それでは、4月・5月・6月の行事におすすめの 絵本 を、
行事別にご紹介します♪
【入園】
おすすめ①
『どんぐりむらのどんぐりえん』
なかやみわ(作・絵) 学研プラス
対象:3~5歳
どんぐりむらの子ども達が通う『どんぐりえん』のお話です。
どんぐりえんでは、年に一度の行事に向けて、
先生たちが見守る中、子ども達が一生懸命準備します。
実際の保育園・幼稚園では、どんな楽しいことが待っているんだろう!と、
ワクワクするような一冊です。
おすすめ②
『ほいくえんのいちにち』
おか しゅうぞう 文・かみじょう たきこ 絵 佼成出版社
保育園では、どんな生活が待っているのかな?
保育園の生活を知らない子ども達にはピッタリの 絵本 。
登園から日中の活動、給食やお昼寝、お帰りまで、
生活の流れがよくわかります。
実習生さんの参考にもなるので、保育実習前に見ておくのもおすすめです♪
おすすめ③
『ともだち いっぱい』
新沢としひこ/作 大島妙子/絵
ひかりのくに
保育園・幼稚園に入園して、初めてのお友達ができる、
そんなタイミングに読んであげたい一冊。
「ともだちの ともだちは ともだち」
友達の輪がどんどん広がっていきますように!
子ども達の世界の中で築いていく人間関係を、
この 絵本 のような広い心で、そっと見守ってあげたいと感じます。
【こどもの日】
おすすめ④
『ワニぼうのこいのぼり』
内田麟太郎(文) 高畠純(絵) 文溪堂
『ワニぼう』シリーズ、こどもの日にピッタリのお話。
ワニぼうのお父さんは、こいのぼりを買ってきました。
気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを家族で眺めていると、
何やら思いもよらない展開に…。
ユーモアたっぷりのお話に、子ども達も大笑いです♪
おすすめ⑤
『みいたんのぼうけん』
小川ナオ(作) いもとようこ(絵) 学研プラス
対象:3~5歳
みいたんは、大きなこいのぼりを作りました。
完成したこいのぼりを泳がせようとすると、
こいのぼりは突然お話し始めて…みいたんは冒険に出発します!
可愛らしいイラストと、所々に子ども達が喜ぶ仕掛けもあるお話です。
【春の遠足】
おすすめ⑥
『ぐりとぐらのえんそく』
なかがわ りえこ 作 / やまわき ゆりこ 絵 福音館書店
対象:4歳~
子ども達に大人気の『ぐりとぐら』シリーズ。
ぐりとぐらは、野原に遠足にでかけます。
リュックの中には、お弁当♪
野原について体操をしたり、マラソンをしたりして過ごしますが、
そのうちに遠足は思いもよらない展開へ…。
おすすめ⑦
『えんそくバス』
中川ひろたか 文/村上康成 絵 童心社
対象:3歳~
「明日は待ちに待った遠足!」とみんなワクワクドキドキ!
ところが、楽しみにしすぎて眠れなかった園長先生は大寝坊。
そんなハプニングもありながら、
子ども達は遠足を思い切り楽しみます。
遠足の特別感や楽しさが伝わる一冊です♪
おすすめ⑧
『せとうちたいこさん えんそくいきタイ』
長野ヒデ子 /さく 童心社
対象:3歳~
『せとうちたいこさん』シリーズ。
たいこさんの子ども、こだいちゃん達を遠足に送り出した、たいこさん。
なんとその後、自分もお弁当を持って遠足に出かけてしまいます。
『なんでもやってみたい』たいこさんらしい、
楽しい遠足の始まりです。
【母の日・父の日】
おすすめ⑨
『ぎゅっ』
ジェズ・オールバラ 作・絵 徳間書店
対象:1歳~
さるのジョジョくんは、森の中を一人でお散歩。
森の中では、ゾウさん、カメレオンさん、ヘビさん達が、
ママと「ぎゅっ」としていました。
そんなみんなを見ていたら、ジョジョくんもママが恋しくなってしまい…。
『ぎゅっ』という言葉だけで進んでいくお話ですが、
だからこそ 絵本 の世界に引き込まれ、
ジョジョくんや、動物たちの気持ちがよく伝わってきます。
おすすめ⑩
『パパ、お月さまとって!』
作:エリック・カール 訳:もりひさし 偕成社
対象:3歳~
お月さまを見ていたモニカは、パパに突然お願いをします。
「パパ、お月さまとって!」
そんな無茶なお願いをされたパパですが、
モニカのために一生懸命頑張ります。
途中、子ども達が喜ぶ仕掛けもあり、
ドキドキワクワクしながら見ることができる 絵本 です♪
3.保育に役立つ! 絵本 を使った簡単実践例
最後に、保育に役立つ 絵本 を使った簡単な実践例をご紹介します。
製作 自分だけの『○○のぼり』
対象:4~5歳
≪導入≫
絵本 『ワニぼうのこいのぼり』
内田麟太郎(文) 高畠純(絵) 文溪堂
≪準備≫
画用紙、クレヨン、割り箸、テープ
≪進め方≫
①画用紙に好きな絵を描き、ハサミで周りを切る。
②割り箸に、③で作ったものをテープで貼る。
③『○○のぼり』の完成♪
④完成したらお部屋に並べて飾ったり、作品を発表し合ったりして楽しみましょう。
いかがでしたか?
今回は、『4月・5月・6月行事におすすめの 絵本 10選』と、
保育に役立つ簡単な実践例をご紹介しました。
実践例は保育実習の活動としてもおすすめです♪
保育の中で 絵本 は身近なものですが、
日々、ただ読み聞かせをするのではなく、
何か目的を持って取り入れることで、
絵本 がより活きてくることもあります。
今回ご紹介した 絵本 の他にも、
行事がテーマの 絵本 はたくさんあるので、
色々な 絵本 に触れながらお気に入りの一冊を見つけてみましょう♪
↓こちらの記事もおすすめ♪