検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

【幼児向け】冬に読みたい 絵本 はコレ!『雪』のお話10選&簡単実践例

雪の本
幼児クラス向けの 絵本 をご紹介♪今回は、冬の季節にピッタリの『雪』のお話と、保育に使える簡単実践例です。『雪』の 絵本 を読んで、冬の季節を感じたり、子ども達の興味・関心を広げていきましょう。ぜひ、参考にしてみてください♪
index

1.冬の季節にぴったりの 絵本 を読もう!

ほいコレでは、保育に使えるおすすめ 絵本 をご紹介しています。
今回は、冬の季節にピッタリの幼児クラス向け 絵本 、
『雪』のお話10選と、 絵本 を使った簡単実践例をご紹介♪
冬の季節を感じられる『雪』のお話は、
子ども達に大人気!
特に、雪が滅多に降らないような地域に住む子ども達にとっては、
新鮮で、また興味深いものです。
幼児クラスになると、知的好奇心が旺盛になってきます。
雪にまつわる 絵本 から刺激を受けて、
自然の不思議に対する興味や関心が深まっていくといいですね。

2.【幼児向け】冬に読みたい『雪』のお話10選

それでは、幼児クラス向けのおすすめ 絵本 『雪』のお話をご紹介します。
おすすめ①
『そりあそび』
さとう わきこ 作・絵  福音館書店
対象:3歳~
子ども達に人気の『ばばばあちゃんの 絵本 』シリーズ。
雪の降る寒い冬の日、寒がる動物たちと一緒に、
体を温めようとベッドをトランポリンにして遊びますが、ベッドが壊れてしまいます。
そこで、ばばばあちゃんはベッドをそりに大改造
みんなで楽しむそり遊びが、うらやましくなるようなお話です♪

参考:福音館書店 『そりあそび』 さとう わきこ 作・絵

 

おすすめ②
『14ひきのさむいふゆ』
いわむらかずお さく  童心社
対象:3歳~
14ひきのシリーズから、ふゆのお話です。
雪景色や、ねずみ達が暖かいお部屋で過ごす様子など、
かわいい場面がいっぱい!
冬の季節の自然を味わうことができる、
1ページずつ、じっくりと楽しみたい 絵本 です。

参考:童心社 『14ひきのさむいふゆ』 いわむらかずお さく

 

おすすめ③
『ゆきのひのホネホネさん』
にしむら あつこ 作・絵  福音館書店
対象:3歳~
郵便配達がお仕事のホネホネさん。
いつもは自転車ですが、雪の日はスキーを履いて出発です。
スキーでの配達は一苦労。
それでも、一生懸命に郵便配達をするホネホネさんに、
最後はとってもいいことが待っています♪

参考:福音館書店 『ゆきのひのホネホネさん』 にしむら あつこ 作・絵

 

おすすめ④
『チリとチリリ ゆきのひのおはなし』
どいかや/作  アリス館
対象:3,4歳~
『チリとチリリ』シリーズの一冊です。
チリとチリリは、雪の中「チリチリリ チリチリリ」と自転車に乗って森の中へ。
雪が降り、いつもとは違う景色になった森の中を、
楽しそうに進んでいく2人。
2人と一緒に雪景色を楽しみながら、
どんなことが待っているのかワクワクするようなお話です。

参考:アリス館 『チリとチリリ ゆきのひのおはなし』 どいかや/作

 

おすすめ⑤
『うさぎちゃんとゆきだるま』
あいはらひろゆき・文 あだちなみ・絵  教育画劇
対象:3,4歳~
雪が降り、うさぎちゃんは赤い手袋、赤い帽子、赤いお洋服でお外へ出かけます。
雪を握って玉を作り、
コロコロと転がすとだんだん大きくなっていく雪の玉
最後はどうなっていくのかな!?
一生懸命なうさぎちゃんにほっこりするお話です。

参考:教育画劇 『うさぎちゃんとゆきだるま』 あいはらひろゆき・文 あだちなみ・絵

 

おすすめ⑥
『ゆきのひ』
加古 里子 作・絵  福音館書店
対象:4歳~
雪のある生活が当たり前だとどんな風なんだろう…?
雪が身近でない地域に住んでいる子ども達にとっては、
なかなか想像ができないかもしれません。
昔ながらの雪国での生活の様子が知れる、勉強になる 絵本 です♪

参考:福音館書店 『ゆきのひ』 加古 里子 作・絵

 

おすすめ⑦
『ゆきのうえ ゆきのした』
ケイト・メスナー 文 / クリストファー・サイラス・ニール 絵 / 小梨 直 訳  福音館書店
対象:5,6歳~
雪が降り積もる森の中。
あたり一面真っ白な雪に覆われて、きれいな景色です。
でも、その雪の下にはどんな世界が広がっているのでしょう?
寒い寒い雪の季節に、リスやウサギなどの動物たちが過ごす、
雪の下の『ひみつの世界』を知れる 絵本 です♪

参考:福音館書店 『ゆきのうえ ゆきのした』 ケイト・メスナー 文 / クリストファー・サイラス・ニール 絵 / 小梨 直 訳

 

おすすめ⑧
『ゆきのけっしょう』
武田 康男 監修・写真 小杉みのり 構成・文  岩崎書店
空から降ってくる雪、実は色々な形をしています。
雪の結晶がどうやってできていくのか、
どんな形があるのかを写真で見ることができる 絵本 。
子ども達の好奇心探求心を盛り上げてくれること間違いなしです♪

参考:岩崎書店 『ゆきのけっしょう』 武田 康男 監修・写真 小杉みのり 構成・文

 

おすすめ⑨
『ゆきのようせい』
松田 奈那子 作・絵 石黒 誠 監修    岩崎書店
秋の終わりに、もうすぐ冬が来ることを知らせに行こうとする雪虫
森の動物たちの所へ行きますが、もうみんな冬が来ることを知っていました。
ガッカリしながら、今度は子ども達のいる街へ行ってみると…。
北海道東北地方で見られる『雪虫』が主人公のお話です。

参考:岩崎書店 『ゆきのようせい』 松田 奈那子 作・絵 石黒 誠 監修

 

おすすめ⑩
『ゆきのしたのおともだち』
作:ばん たくま  くもん出版
雪がたくさん降って外に出られないウサギは、
朝からお家の中で絵本を読んでいましたが、だんだん退屈に…。
そんな時、床の下から突然モグラが遊びにきました!
お友達といるとやっぱり楽しい!
そこで、2人は良い考えを思いつきます。

参考:くもん出版 『ゆきのしたのおともだち』 作:ばん たくま

 

3. 絵本 を使った簡単実践例

最後に、保育で使える 絵本 を使った簡単実践例をご紹介します。
参考にしてみてください♪
描画活動『ゆきのうえ ゆきのした』
対象:5歳児
≪導入≫
 絵本 『ゆきのうえ ゆきのした』
ケイト・メスナー 文 / クリストファー・サイラス・ニール 絵 / 小梨 直 訳  福音館書店
≪準備≫
・画用紙(白)
・クレヨン、絵の具など
≪進め方≫
 絵本 『ゆきのうえ ゆきのした』を読んで、
雪の下にはどんな動物たちがいたか子ども達と一緒に振り返る。
「今日は、みんなも『ゆきのうえ ゆきのした』を描いてみよう。みんなの考えるゆきのしたにはどんな生き物がいるかな?」
などと声を掛ける。
≪ワンポイント≫
 絵本 の表紙をモチーフにした見本を子ども達に見せると、
イメージがわきやすくなるでしょう。
いかがでしたか?
今回は、冬の季節にピッタリの幼児クラス向け 絵本
『雪』のお話10選と、 絵本 を使った簡単実践例をご紹介しました。
日頃の保育の中で、冬ならではの『雪』を題材にした 絵本 を読むことは、
子ども達が冬の季節を感じたり
雪に対する興味・関心を持ったりするきっかけになるのではないかと思います。
 絵本 を使って、毎日の保育が楽しいものとなりますように…♪
明日の保育を応援しています!
絵本
↓こちらの記事もおすすめ♪

執筆者:たか 先生(保育教諭1)

保育のキニナル情報いっぱい!

Instagram

Event就活イベント