検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

【保育士伝授】実習中 緊張 しやすい方必見!私のやっていた 緊張 緩和方法

緊張緩和
保育実習で人前に出ると、いつも 緊張 してしまって上手くいかない…。そんな悩みを持つ実習生さんに向けて、今回は保育士の私がやっていた『 緊張 の緩和方法』を伝授します!ちょっと意識を変えることで効果があるかも!?ぜひ参考にしてみてください♪
index

1.保育実習でガチガチに 緊張 …

ほいコレでは、保育実習生さんに役立つ情報をたくさん発信中!
今回のテーマは、『 緊張 の緩和方法』についてです。
実習中、 緊張 して上手くいかないことがある…
こんな経験ありませんか?
 緊張 すると、頭が真っ白になってしまったり、
思ったように力を発揮できなかったりすることがありますよね。
保育実習のような、いつもと違った場面で 緊張 するのは普通のこと。
程度は違っても、誰でも 緊張 すると思います。
でもやっぱり、 緊張 でガチガチになってしまうのを、
少しでも和らげたいですよね。
そこで今回は、
保育士の私がやっていた『 緊張 の緩和方法』をお教えします。
私独自で心掛けていた方法なので、
みなさんに万能な方法という訳ではありませんが、
参考にしていただき、少しでもお役に立てればと思います。
緊張

2.私がおすすめする 緊張 の緩和方法

実習生さんから見ると、
保育士さんは全く 緊張 せず、堂々と保育をしているように見えると思います。
でも、そんな時ばかりではありません。
保育士さんでも、もちろん 緊張 することがあります。
私自身、もともと 緊張 しやすく、
特に人前に出るのは苦手な方です。
しかし、保育のお仕事は人前に出ることが多いもの。
子ども達の前はもちろん、他の先生達や、保護者の方の前に出て、
話をしたり、出し物をしたりする機会がたくさんあります。
 緊張 しやすい私が人前に出る時やっていた、 緊張 の緩和方法3つ
①子どもの表情をあえてしっかり見る
②保育士としての自分を演じる
③ちょっと先のことを考えてみる

【その① 子どもの表情をあえてしっかり見る】

子どもの前に出る時は、
子ども達の表情あえてしっかりと見るようにします。
「それってもっと 緊張 してしまうんじゃ!?」
と思うかもしれませんが、
最初は 緊張 しても、子ども達の表情を見ていると、
私の場合はだんだん 緊張 が和らいでいきます。
なぜかというと、子ども達は色々な表情を見せてくれるから。
興味深々な表情、
ニコニコと嬉しそうな笑顔など、
それぞれ自然体な反応を見せてくれます。
大勢に見られているという感覚だと緊張しますが、
「○○ちゃん、嬉しそうだな。」
「○○くん、真剣に見てくれているな。」
というように、目の前の子ども達と対話するような意識をもつと、
少し 緊張 が和らいでいくと思いますよ。

【その② 保育士としての自分を演じる】

保育士の仕事は、よく『自分を演じる』と言います。
これは、『保育士としての自分』というキャラクターを作り、
子ども達の前では『保育士としての自分』として立ち振る舞うというもの。
 緊張 しやすい人は、この意識が特に大切。
恥ずかしい…
自信がない…
という気持ちは、保育士としてマイナスな方向にいってしまいます。
でも、素の自分だと、なかなか気持ちを切り替えるのは難しいもの。
そこで、『保育士としての自分』を作って演じることで、
ちょっと勇気が出せたり、
色々なことに振り切って取り組めたりするのです。
最初はなかなか難しいと思いますが、
『保育士としての自分』スイッチを作れるよう意識しましょう。

【その③ ちょっと先のことを考えてみる】

 緊張 すると、目の前のことしか考えられなくなってしまいがち。
そうするとどんどん 緊張 していく悪循環です。
そこで、私が心掛けていたのが、
ちょっと先のことを考えてみるというもの。
例えば、
1時間後は給食だ…今日のメニューはカレーだったな…。」
今日の帰りに、食べたかったコンビニスイーツ買おう。」
など…。
何でも良いのですが、
とにかく 緊張 が高まってきたら、ちょっと先のくだらないことを考えてみるようにしましょう。

3. 緊張 しても大丈夫!自分を分析しよう

いかがでしたか?
今回は、保育士の私がやっていた『 緊張 の緩和方法』をご紹介しました。
 緊張 するのは、決して悪いことではありません
それくらい、その物事に対して真剣に取り組んでいるという証だからです。
でも、過度な 緊張 は避けたいもの。
 緊張 は、不安自信のなさからくることが多いと思います。
「 緊張 してしまった…」
落ち込むのではなく、
自分はどんな場面で 緊張 しやすいのか?
やっていて 緊張 が和らいだ場面はなかったか?
など、自己分析することで、
自分を客観的に見られるようになってきます。
また、経験を積み重ねることで 緊張 も徐々に和らいでいくと思うので、
あまり心配しすぎず、思い切り実習に取り組んでみてください♪
未来の保育士さんを応援しています!
↓こちらの記事もおすすめ♪

執筆者:たか 先生(保育教諭1)

保育のキニナル情報いっぱい!