検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

幼稚園で働かなくても 免許 は必要?更新は?~幼稚園教諭免許状について解説~

免許
幼稚園教諭の 免許 について知りたい学生さんや保育士さんへ、幼稚園教諭免許状の基本と、取得や更新に関する疑問についてまとめました!幼稚園で働いていない保育士さんにも役立つ 免許 に関する情報をご紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください♪
index

1.幼稚園教諭免許状とは?

幼稚園の先生になるためには、
国家資格である『幼稚園教諭免許状』が必要です。
今回は、この『幼稚園教諭免許状』についての基本と、
 免許 に関する疑問についてご紹介したいと思います。
幼稚園教諭免許状とは…
幼稚園の教員として働くための国家資格
文部科学省の認定する養成校にて、必要な単位を修得・卒業すると、取得することができる 免許 です。

参考:文部科学省 『幼稚園教員の免許資格を取得することのできる大学』

幼稚園教諭免許状には種類がある!
幼稚園教諭には、一種免許状(大学卒)、二種免許状(短大・専門卒)、専修免許状(大学院卒)の3つがあります。
この3つに日頃の保育業務においての差はありませんが、
お給料に差が出る場合はあります。
また、将来園長となるためには、原則として専修免許状か一種免許状をもっていることが条件の一つです。
免許

2.幼稚園で働かなくても 免許 は必要?

幼稚園教諭・保育士の養成校では、
卒業と同時に両方の 免許 ・資格が取得できる場合が多くなっています。
保育士として働くつもりだから、幼稚園の 免許 は必要ないんじゃない…?
そう考えている方もいるかもしれません。
実際のところ、幼稚園で働かなくても幼稚園教諭の 免許 は必要なのでしょうか?
私自身の経験からお話させていただくと、
保育園で働く保育士の場合、絶対に必要ということはありません
しかし、認定こども園制度などの幼保一体の動きが活発になってきている中、
これからの時代は幼稚園教諭の 免許 と保育士の資格、
両方を持っていた方が絶対におすすめです!
大きな理由としては、
国として、学校教育と保育を一体的に提供する認定こども園への移行を推進する流れがあるからです。
認定こども園の職員は原則として、
幼稚園教諭免許状と保育士資格の両方の 免許 ・資格を有する『保育教諭』である必要があります。
ですから、両方の 免許 ・資格を持っていることで『保育教諭』として認められ、
将来、就学前の施設として認定こども園が主流になったとしても、問題なく働き続けることができるのです。
現在保育士資格のみを持っているという方は、
条件を満たせば『幼稚園教諭の普通免許状に係る所要資格の期限付き特例』という特例制度を利用できます。
幼稚園教諭の普通免許状に係る所要資格の期限付き特例
通常であれば、幼稚園教諭の免許を取得するためには、
養成校で必要な単位を修得・卒業しなければなりませんが、
この特例を受ければ、保育士としての勤務経験が評価され、
幼稚園教諭免許状の取得に本来必要とされる単位数(20~39単位)よりも少ない単位数(8単位)で、 免許 の取得ができます。
条件は、
保育士としての勤務経験3年(勤務時間の合計が4,320時間)以上。
勤務施設は、認定こども園、認可保育所、幼稚園併設型認可外保育施設、へき地保育所、「認可外指導監督基準」を満たす認可外保育施設が対象です。
この特例は期限があり、令和7年3月末までに 免許 の取得ができなければ適用となりませんので注意しましょう。
参考:文部科学省 『幼稚園教諭の普通免許状に係る所要資格の期限付き特例』
   文部科学省 『幼稚園教諭免許状授与の所要資格の特例に関するQ&A』

3. 免許 の更新についての法改正

幼稚園教諭免許状は、
平成21年4月から10年ごとの更新制となっていましたが、
令和4年5月の法改正によって、
令和4年7月1日から更新制は廃止になりました。
令和4年7月以降が有効期限の幼稚園教諭免許状を持っている方、
幼稚園教諭としては現職でない旧免許状(※)を持っている方( 免許 の休眠状態)は、
更新する必要がなくなります。
幼稚園教諭の 免許 を持っている方にとっては、
かなり大きな法改正だと感じます。
※旧免許状:平成21年(2009年)3月31日以前に初めて授与された免許状
 新免許状:平成21年(2009年)4月1日以降に初めて授与された免許状
参考:文部科学省 教員免許更新制
   文部科学省 資料「令和4年7月1日以降の教員免許状の扱いについて」

 

いかがでしたか?
今回は、『幼稚園教諭免許状』についての基本と、
 免許 に関する疑問についてご紹介しました。
幼稚園教諭の 免許 を新たに取得するのは決して簡単なことではありませんが、
 免許 を取得しておくことで、
将来の選択肢仕事の幅が確実に広がります
 免許 の取得を迷っているという方には、
挑戦してみることをおすすめします♪
↓こちらの記事もおすすめ♪

執筆者:たか 先生(保育教諭1)

保育のキニナル情報いっぱい!

Event就活イベント