検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

保育士になって頂く大切な 給料 の使い方!お金の色分けって知ってる?

給料の色分け
学生時代とは違い、保育士になって毎月たくさん頂くようになる 給料 。でも社会人になって急にたくさん 給料 を頂くと、どのように使って管理すればいいのかわからない人も多いのでは?そこで今回は、覚えておきたいお金の色分けについてご紹介します!
index

1.楽しみな保育士の 給料 !どうやって使うのが正解?

学生時代のアルバイトとは違い、社会人になってたくさん働く分、よりたくさん 給料 がもらえるのは楽しみですよね。
しかしながら、 給料 が増えた分その使い方も工夫しなければいけません。
これまでのように入った 給料 を全額、毎月使い切ってしまうのはNG!
恥ずかしながら私は、学生時代のアルバイト代をお洋服代やお友達との交際費にほぼ使ってしまっていて、通帳残高が数百円なんて月もザラでした…。
そんな私が社会人になって、学生時代の倍以上の 給料 を受け取るようになって困ったのがお金の使い方。貯金するのが良いとは知っていたけど、具体的にどのように貯めればいいのかわかりませんでした。
また、2年目からは住民税の支払いも始まるので、1年目のうちから 給料 を使い切る習慣をつけてしまうのは要注意!先生と呼ばれる保育士になるなら、お金の使い方もしっかりマスターして子ども達のお手本になりたいものですよね。
そこで今回は、保育士1年目の時に知っておきたいお金の使い方のコツをご紹介します。

2. お金の色分け3つとは〜”使う&貯める&増やす”〜

お金に色をつけるって聞いたことがありますか?
用途によって、お金の色分けをしてあげると、それぞれのお金の役割をしっかり把握して管理することができるのでおすすめです。それぞれの特徴を見ていきましょう。
使うお金(流動性)
使うお金とは、毎月のカードの支払いや、光熱費の支払いなど、日常生活に必要なお金のこと。
銀行預金の「普通預金」というのが、銀行では流動性預金と呼ばれます。最もポピュラーな種類の預金口座で、自由にお金の出し入れをすることができます◎(ATMの場所や時間帯によっては手数料がかかります。)
貯めるお金(安定性)
いつか欲しい物(結婚資金や旅行資金など)やプレゼント代(お友達の結婚・出産祝いなど)のために将来用に貯めておくお金のこと。大体の予算や使う時期を決めておくと計画的に貯められます。
銀行の「定期預金」という種類の口座を知っていますか?一定期間(1ヶ月〜1・3年など自由に選べる)、原則お金をおろさない約束で預けるので普通預金より少し利息(=長く預けたお礼として銀行からもらえるお金)が高いのが特徴です。ただし、今は超低金利時代なのであまり普通預金と変わらないことも…。
また、「積立定期預金」もおすすめ。これは、毎月同じ金額を同じ日に自動的に普通預金から引き落として積立定期預金へ貯めてくれる仕組みの預金。一度手続きさえしてしまえば、勝手に貯まっていくので給料日に先取り貯蓄ができるので、ついつい使いすぎて今月は貯金できない!なんて事態を防ぐことができますよ◎
増やすお金(収益性)
増やすお金とは、定期預金よりも収益性が期待できる外貨の預金・保険や投資信託・株式投資などのこと。ただ、リターンが期待できる分、銀行預金とは違ってリスクも大きいので最初はなんだか怖いですよね。
「どんなものに投資すればいいかわからない…」という人がほとんどなはず!
そこでおすすめなのが、つみたてNISA。株は日々の値動きを気にする必要がありますが、投資信託はプロが投資先を決めて運用してくれるシステムなので初心者におすすめなんです。そんな投資信託で、長期的に増やすことを目的にした商品がセレクトされているのがつみたてNISA。今はネットでも簡単に申し込めるものもあるので余裕が出たら調べてみても◎
他にも保険の仕組みを使って将来に向けてお金を増やすことを目的にした商品などもあるので、平日休みの日に銀行や証券会社・保険専門の窓口などに行くと詳しく教えてもらえますよ。

3. 給料 は賢く使って、素敵な保育士を目指そう!

保育士のお仕事は現場や実習で学ぶ機会が多いかもしれませんが、お仕事を通じて頂く 給料 の使い方ってなかなか教えてもらう機会はないんですよね。
そこで今回ご紹介した3つの色分けを意識して、バランスよくお金を管理してみましょう!最初は全部「普通預金」の流動性資金にあっても大丈夫。まずは、お仕事に慣れたら少しづつ貯めるお金→増やすお金の割合を増やしていってみましょう。
20代のなるべく若いうちから、お金に色分けをして長期的に資産をつくっていれば、将来のビックイベントが来た時に慌てずに対応することができるはず。自分の 給料 はしっかり管理して、社会人としても保育士としても素敵な大人を目指してくださいね。
⇩おすすめの記事はこちら

執筆者:ほいコレ 編集部

理想の就職先に出会おう!

Instagram

Event就活イベント