検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

保育園は 掃除 が多いって本当?覚えておきたい 掃除 のポイントをご紹介

保育園の仕事で、意外と多い 掃除 の時間。毎日行う仕事だからこそ、嫌だな〜と思って行うのは辛いですよね。そこで今回は、保育園 での掃除 の手順やポイントをわかりやすくご紹介します。前もって理解しておけば、 心の負担も軽くなるはずですよ!
index

1. 保育園は 掃除 が多い?

保育士のお仕事と言うと、子ども達と園庭や公園で遊んだり、絵本を読んだりする姿をイメージされる人も多いですよね。
しかしながら、保育園では子ども達の登園前・お昼寝中・降園後と 掃除 の時間がとても多いんです!私も保育士になって最初の頃は、自分でも「また 掃除 している!」と驚きました。
 掃除 のお仕事は、なかなか評価につながりづらかったり、やりがいやモチベーションを上げるのが難しい業務の一つですよね。それでも、 掃除 は子ども達の衛生管理に直結するため、決していい加減に行っていい仕事ではありません!
そこで、そんな気の進まない 掃除 を少しでもテキパキこなし、心の負担を減らすための手順やポイントをご紹介していきます。

2. 場所別のお掃除方法とポイント!

①保育室

保育室は園児がメインで生活する場なので、こまめな 掃除 が欠かせません。また、最も広いスペースであることが多いので、手順を把握して効率よく済ませましょう!
お掃除方法
1.雑巾やハンディモップで、棚などのホコリやゴミを床に落とす
2.ほうきや掃除機で床全体を 掃除 する
3.モップや雑巾で床拭き
4.ピューラックス(消毒剤)などを薄めた雑巾で全体を消毒する

 

 掃除 のポイント
・棚は上→下 奥→手前に拭いてゴミを下に落とす
・モップがけはフローリングの木目に沿って行う&力を入れ過ぎて床を傷つけないように注意しよう!

②トイレ

保育園ではまだトイレトレーニング中の園児も多く、最も汚れやすい場所の一つです。それでも、毎日こまめに先生が 掃除 してあげることで十分清潔を保つことは可能!子ども用便器は小さいので、一つ一つは自宅のトイレより短時間で済むと考えてみると少し気が楽になりますよ◎
お掃除方法
1.便器のフチや裏に洗剤をかける(3分つけ置く)
2.3分待つ間にトイレの壁や床を拭く
3.ブラシで便器の中を 掃除 する
4.雑巾で便座や便器を拭く
5.ピューラックス(消毒剤)などを薄めた雑巾で全体を消毒する
 掃除 のポイント
・洗剤を3分つけ置くことで、汚れが浮き上がって掃除しやすくなるので必ず待ちましょう!
・便器のフチや隙間に汚れやニオイが溜まりやすいので、特に注意を払ってゴシゴシしましょう!
・トイレの床は手前→奥に拭く(トイレは手前の方が汚れているので)

③おもちゃ

特に0歳児のクラスは、おもちゃをなんでもお口に入れて確かめる時期。そのため、よだれなどでおもちゃが汚れやすく、コロナなどの感染症が流行っている今特にこまめに 掃除 が必要です。ただ、おもちゃ拭きは保育室やトイレ掃除に比べ座った状態でできるので、落ち着いて行うことができますよ◎
お掃除方法
・木製やプラスチック製玩具は消毒液を薄めたものに漬けた雑巾で拭く(→乾かす)
・布製玩具は洗濯→天日干し
 掃除 のポイント
・ブロックなどのおもちゃは掃除中から子ども達が遊びたがるケースがあるので、箱を2つ用意して消毒済の物と分けて行くとスムーズ◎
保育園には他にも掃除する場所はありますが、これでメイン所の大まかな掃除手順はイメージできましたか?この他にも、園独自の掃除マニュアルや掃除グッズがある場合もあるので、初めて行う際にしっかり説明を聞いて使いこなそう!という姿勢が大切です。

3.面倒な 掃除 をテキパキ片付けるには

保育園では、意外と多い 掃除 の時間。
それを毎日嫌だな〜と思っていては自分が辛くなってしまいます。ご紹介した手順やポイントを理解していれば、見通しも立ちやすく、ただダラダラ行うより効率的にできるはずですよ。
でも、保育園では子どもの対応が最優先!
掃除中も園児の対応を頼まれたり、なかなか思い通りに進まないことは日常茶飯事です。そんな時に必要なのは、保育士同士の声がけと連携。進捗状況を共有し、協力して 掃除 を片付けましょう!
最初は掃除環境に慣れないため、時間がかかってしまっても大丈夫!毎日必ず行う仕事なので、そのうちすぐに自分のものにできるようになるので安心してくださいね。
時間が経てば経つほど、汚れってこびりついてなかなか落ちなくなってしまうんです…。そのため、 掃除 は毎日コツコツ丁寧に行うことが大切!結果として、年末の大掃除が楽になるというメリットもありますよ◎
面倒と思える 掃除 も、全ては子ども達の健康や笑顔につながっています!ご紹介したポイントを参考に、 掃除 を得意仕事にしてしまってくださいね!
⇩おすすめの記事はこちら

執筆者:ほいコレ 編集部

理想の就職先に出会おう!

Event就活イベント