子ども達が大好きなクリスマス♪今回は、クリスマスシーズンの実習におすすめ『クリスマス』がテーマの 絵本 10選をご紹介します。また、 絵本 だけでなく、 絵本 を活用した製作の実践例もご紹介!ぜひ、保育実習でチャレンジしてみて下さい。
1.保育実習で 絵本 を活用しよう!
保育実習では、
部分実習・責任実習など、
子ども達に 絵本 を読むチャンスがいっぱい!
子ども達を前に読み聞かせをするのは、
緊張するかもしれません。
でも、まずは経験することが大切!
経験を重ねていくことで徐々に慣れていきますので、
積極的にチャレンジしましょう♪
今回は、実習生のみなさんに、
クリスマスシーズンにぴったりの 絵本 をご紹介します。
子ども達が楽しみにしているクリスマス。
クリスマスがテーマの 絵本 は大人気ですので、
ぜひ、保育実習の読み聞かせ絵本に選んでみてはいかがですか?
また、『ほいコレ』ではおすすめの 絵本 だけでなく、
実習生がすぐに使える、 絵本 を活用した実践例もご紹介します。
ぜひ、保育実習の参考にしてみて下さいね♪
2.実習におすすめ『クリスマス』の 絵本 10選
それでは、実習におすすめ『クリスマス』の 絵本 10選をご紹介します。
出版社の参考対象年齢も載せていますが、
私の経験上、例えば「3歳から」の 絵本 だとしても、
乳児クラスで楽しめる作品もたくさんあります。
絵本 を選ぶ際はまず自分で実際に読んでみてから、
実習先の先生にも相談して決めましょう。
【乳児クラスにおすすめ】
おすすめ①
『クリスマスのかくれんぼ』
作・絵/いしかわ こうじ ポプラ社
参考対象:0~2歳
「これなあに?かたぬきえほん」シリーズのスペシャル版。
シルエットで型抜きされている簡単なしかけ絵本です。
クリスマスにおなじみの物がたくさん登場するので、
「なにかな?」とクイズのようにして乳児さんも楽しめますよ♪
おすすめ②
『ツリーさん』
作・絵:新井 洋行 講談社
参考対象:1歳から
タイトルの通り、『ツリー』が主役のお話。
最初はただのモミの木だったツリーさんが、ページをめくるごとにどんどんにぎやかに変身。
どんどん変化していくツリーさんに、見ている子ども達もワクワクします♪
おすすめ③
『さんかくサンタ』
tupera tupera・作 絵本館
まる、さんかく、しかくというシンプルな形で表現される『クリスマス』。
どのページも鮮やかな色味で描かれていて、クリスマスのワクワク感が高まります。
簡単な言葉でリズミカルに進んで行くので、乳児さんでも一緒にくちずさむことができますよ♪
おすすめ④
『クリスマスのまえのよる』
クレメント・C・ムーア:著 ロジャー・デュボアザン:絵 こみやゆう:訳
主婦の友社
参考対象:2歳から
今では当たり前のイメージ、「赤い服」「白いひげ」「太ったお腹」「笑顔」のサンタクロース。
実は、この詩によって世界中に知られるようになったそうです。
クリスマスイブの日、子ども達が眠っている間どんなことが起きていたのか。
パパの目線で描かれたサンタクロースのお話♪
【幼児クラスにおすすめ】
おすすめ⑤
『パオちゃんのクリスマス』
なかがわ みちこ 作・絵 PHP
参考対象:3,4歳から
人気の『パオちゃん』シリーズのひとつ。
ぱおちゃんと、おなじみのお友達が一緒にクリスマスパーティー♪
そしてサンタさん登場…!?
最後のオチは、「なんだ~」と子ども達も笑顔になります。
おすすめ⑥
『まどからおくりもの』
作・絵:五味太郎 偕成社
参考対象:3歳から
穴あきのしかけ絵本。
サンタさんは窓の外からチラッと見える子どもの姿を見て、プレゼントを選びます。
でも…あれれ?なんかちょっと違うかも…!?
ページをめくるごとに思わぬ展開が!
予想を裏切られる展開に、子ども達もくぎづけな面白いお話です♪
おすすめ⑦
『クリスマスの おばけ』
作・絵/せな けいこ ポプラ社
参考対象:3~5歳
『せなけいこのえ・ほ・ん』シリーズのひとつ。
お馴染みのおばけが登場します。
楽しいクリスマスの日♪…でも、おばけのこどもはどうしているの…?
おばけの心配をする優しい気持ちに、ほっこりするお話です。
おすすめ⑧
『あのね、サンタの国ではね・・・』
絵:黒井健 文:嘉納純子 偕成社
参考対象:3歳から
クリスマスは大忙しのサンタさん。
でも、クリスマス以外は何をしているのかな…?
1月から12月まで、サンタクロースの1年間を紹介するお話。
サンタさんってこんなこともしているんだ…
と子ども達も興味津々です♪
おすすめ⑨
『めがねうさぎのクリスマスったらクリスマス』
作/せな けいこ ポプラ社
参考対象:3~5歳
『めがねうさぎ』シリーズのひとつ。
クリスマスのばん、プレゼントを配らなくちゃいけないサンタさんが大変なことに…!?
まさかの展開に、子ども達もびっくり!
『めがねうさぎ』シリーズらしい、面白いクリスマスのお話です。
おすすめ⑩
『サンタさんのおとしもの』
三浦太郎 作 あすなろ書房
参考対象:5歳から
女の子が拾ったサンタさんの落とし物の手袋。
急いでサンタさんに届けようとする女の子。
女の子の一生懸命さが伝わってくる、ほっこりするお話です♪
3. 絵本 を使った簡単実践例をご紹介♪
最後に、保育実習ですぐ使える、 絵本 を使った簡単実践例をご紹介します。
実習生の声掛けの例を★印で載せていますので、
参考にしてみて下さい。
シール遊び『ツリーを作ろう♪』
※対象:1歳
≪導入≫
・手遊び『あたま かた ひざ ポン』
・絵本 『ツリーさん』 作・絵:新井 洋行 講談社
絵本 を読んだ後、お話を振り返る。
★「最後は、かわいいツリーさんになってよかったね。」
「今日はみんなもこのお話のツリーさんみたいに、
すてきなツリーさん、作っちゃおうか!」
ツリーの台紙を見せる。
★「このツリーさん、まだ飾りがないね。」
「だから、みんなにはこのシールをペタペタして、すてきなツリーさんにしてもらおうかな♪」
≪準備するもの≫
・ツリーの台紙
・星の形の画用紙(裏に両面テープを付けておく)
・シール
≪遊び方≫
① 星をツリーのてっぺんに貼る。
② ツリーの台紙に、シールを貼って楽しむ。
ポイント
・人数が多い場合は、一人ひとつ、一人分の台紙の大きさ(見本は20×16cm)で楽しむのがおすすめ。
・人数が少ない場合は、大きめの台紙を用意して、みんなで大きなツリーを作っても楽しいですよ♪
・シールはなんでもOKですが、1.5cm四方よりも小さいとはがしにくいので、大きさに注意しましょう。
こちらの記事もどうぞ♪
↓絵本を使った幼児クラス向けの製作
いかがでしたか?
今回は、実習におすすめ『クリスマス』の 絵本 10選と、 絵本 の活用実践例をご紹介しました!
せっかくのクリスマスシーズン。
保育実習でクリスマスの 絵本 を読み、
子ども達と一緒にクリスマスの雰囲気を楽しんだり、
ワクワクする気持ちを共有できたりするといいですね♪
楽しい活動となりますように…
未来の保育士さんを応援しています!
↓こちらの記事もおすすめ♪