梅雨の季節にぴったりの『カエル』が主役の 絵本 と、簡単な製作の実践例をご紹介します♪保育実習にもおすすめなので、参考にしてみてください。かわいいカエルが登場する 絵本 をゆっくりと読みながら、梅雨の季節を楽しめるといいですね。
1.梅雨の時期はゆっくり 絵本 を楽しもう♪
梅雨は、室内で過ごすことが多くなる時期。
お天気が悪いと、外で遊べず憂うつになることもありますが、
そんな時は、梅雨の時期にピッタリの 絵本 を、
子ども達とゆっくり読んで楽しみませんか?
今回は、梅雨におすすめの 絵本 として、『カエル』が主役のお話をご紹介します。
「カエルさんは雨が大好きだから、今頃喜んでいるかな~?」
なんて子ども達と会話をしながら、
絵本 のお話の世界を楽しみましょう♪
また、 絵本 に絡めた簡単な製作の実践例もご紹介しますので、
保育実習などにも活用してみて下さい♪
2.『カエル』が主役の 絵本 10選
おすすめ①
『あまがえるのあおちゃん』
参考:3歳~
高家 博成、仲川 道子 さく 童心社
「かわいいいきものの絵本」シリーズ第一弾のお話です。
おたまじゃくしからカエルになったばかりのあおちゃん。
ある日ジャンプの練習をしていたら、ハプニングが!!
ハラハラする展開に、子ども達もくぎづけです。
おすすめ②
『かえってきたカエル』
参考:3歳~
中川 ひろたか 文/村上 康成 絵 童心社
「ピーマン村の絵本たち」シリーズ。
先生がカエルを捕まえてきて、クラスのみんなで飼うことに。
でも、みんなでカエルのエサを探しにいっている間に、
園長先生がカエルを逃がしてしまって…大変!
みんなで探しますが、カエルは意外なところに…。
カエルの飼育に興味が出るようなお話です。
おすすめ③
『かえるのあまがさ』
参考:3歳~
与田 凖一 作/那須 良輔 画 童心社
「ぴちぽたぽん」
リズミカルな音にのせて進んで行くお話。
何度も読んでいるうちに、子ども達も口ずさむようになります♪
言葉の面白さを感じる 絵本 です。
おすすめ④
『おしえて おしえて ねむりかた』
参考:3・4歳~
アナ・カン ぶん クリストファー・ウェイアント え 木坂涼 やく
ほるぷ出版
明日は楽しみにしているヨットレース…早く寝ないと!!
眠りたいのになかなか眠ることが出来ないカエルのケロケロ。
いったいどうしたら眠れるの!?
子ども達も共感できるような、クスっと笑えるケロケロの姿。
かわいいお話です♪
おすすめ⑤
『あまがえるのかくれんぼ』
たてのひろし (作) かわしまはるこ (絵)
世界文化社
かくれんぼが大好きな3匹のカエル「ラッタ」「チモ」「アルノー」。
いつものようにかくれんぼを楽しんでいると、
ラッタの体がなんだかおかしな色に…。
柔らかいタッチで描かれたイラストは、やさしい印象です。
おすすめ⑥
『かえるじゃん』
ぶん・え つるた あき KADOKAWA
一見「野菜?」と思うような表紙ですが、
開けてびっくり!
実は、カエルがたくさん登場する話です。
登場するカエルたちは全て実在するそう…。
この 絵本 をきっかけに、どんなカエルがいるのか、
カエルの種類を調べてみてもいいかもしれませんよ♪
おすすめ⑦
『かえるくんの おさんぽ』
参考:2歳~
きもと ももこ 作 福音館書店
カエルくんは、ボールをもってお散歩へ♪
途中、ヤモリの三兄弟とボール遊びをしていると…遊んでいたボールがぱりん!
実は遊んでいたのはボールじゃなかった!?
かわいいストーリーと、色鮮やかなイラストは子ども達も大好きです。
おすすめ⑧
『10ぴきのかえる』
間所ひさこ作 仲川道子絵
PHP研究所
「10ぴきのかえる」シリーズ第一弾です。
10ぴきのおたまじゃくしがカエルに成長し、
生まれ故郷のひょうたんぬま目指して大冒険♪
それぞれ力を合わせてピンチを切り抜ける場面は、ハラハラドキドキ!
子ども達に大人気で、真剣な表情でお話を見ていますよ。
シリーズの他のお話もおすすめです↓
『10ぴきのかえるののどじまん』
『10ぴきのかえる うみへいく』
『ぎろろんやまと10ぴきのかえる』 他
おすすめ⑨
『かえるとカレーライス』
参考:2歳~
長 新太 作 福音館書店
カエルが住んでいるお池のそばにある大きなお山。
ある日突然噴火して、山のてっぺんからドロドロした黄色いものが…。
それは、まさかの「カレー」!?
カエルはカレーライスが大好き!
カレーライスになった大きなお山に登ると、喜んで食べますが…。
「こうだったら面白いな」という子ども達の想像力を伸ばしていけるような面白い 絵本 です♪
おすすめ⑩
『999ひきのきょうだい』
参考:4、5歳~
文/木村 研 絵/村上康成
ひさかたチャイルド
「999ひき」シリーズの第一弾のお話。
お母さんカエルが田んぼに産んだ999このたまご。
たまごからかえった999ひきのおたまじゃくしの兄弟たちは、
天敵であるへびから狙われてしまい…!?
シリーズの他のお話もおすすめです↓
『999ひきのきょうだいのはるですよ』
『999ひきのきょうだいのおひっこし』
『999ひきのきょうだいのおやすみなさい』 他
3.簡単な製作実践例『カエルさんのレインポンチョ』
最後に、カエルが主役の 絵本 に絡めた簡単な製作の実践例をご紹介します。
簡単なので、保育実習にもおすすめ!
ぜひ、参考にしてみてください♪
製作『カエルさんのレインポンチョ』
≪準備≫
・画用紙
・のり
・クレヨン
≪作り方≫
① カエルの顔に目のパーツをのりで貼る。
② クレヨンでカエルの顔を描く。
③ レインポンチョに好きな柄や絵を描く。
④ レインポンチョ、手、長靴をのりで貼って完成!
≪ポイント≫
・3歳児クラスで行う場合は、あらかじめ切ったパーツを用意しましょう。
・5歳児クラスでは、子ども達がパーツを切るところから始めてもいいでしょう。
・レインポンチョは、クレヨンだけでなく他の画材や技法を使ってもステキに仕上がります。
いかがでしたか?
今回は、梅雨におすすめの 絵本 として、『カエル』が主役のお話と、
簡単な製作の実践例をご紹介しました。
梅雨の時期は、雨の日が多いことで外遊びが少なくなってしまいますが、
その分、梅雨の時期だからこそできる遊びや、
梅雨の季節を楽しめるような保育を工夫していきましょう♪
↓こちらの記事もおすすめ♪