検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

<はさみ指導動画あり> みのむし のけん玉~秋の製作におすすめ~

作って楽しい!遊んで楽しい みのむし のけん玉は秋におすすめの製作です。 紙コップでつくるけん玉を、色々な素材や廃材で飾るだけでかわいい みのむし になりますよ。乳児から幅広い年齢で楽しみながら作ることが出来るので、ぜひ挑戦してみて下さい。

index

1. 秋の製作におすすめ!かわいい みのむし のけん玉

近頃すっかり秋めいて、紅葉がきれいになってきましたね。
今回は、秋の製作にぴったりの みのむし のけん玉 をご紹介します。
いろいろな素材で飾った紙コップで簡単に出来るけん玉なので、乳児から幅広い年齢で作って遊ぶことができますよ。
今回ははさみの指導を受けている4~5歳児向けに、はさみを使った作り方をご説明しますが、
 はさみを使わなくても作れる製作なので、それぞれの年齢に応じた飾りつけを工夫してみてくださいね。

2.【4~5歳向け版】 みのむし のけん玉作り方

材料
・紙コップ1つ
・新聞紙
・タコ糸1本(紙コップの高さの4倍くらいの長さ)※両端を方結びしておく
・葉っぱと目玉の輪郭を描いた画用紙
 ※子どもが容易にはさみで切れるような形にしましょう。
・ビニールテープ(※2cm×1本、10cmくらい×2本)
・クレヨン
・のり、手拭きタオル(手が糊で汚れる場合)
・はさみ

作り方
① クレヨンで目玉と葉っぱの模様を描く。

② 輪郭線に沿ってはさみで切る。

③ 糊で葉っぱと目玉を紙コップに貼ったら みのむし の完成!

⑤ 新聞紙を丸めて玉を作る。

⑥ 玉にビニールテープをぐるりと貼って固める。

※わかりやすくするために色のついたテープを使用しています。
⑧ 紙コップの底にタコ糸を貼る。

⑨  みのむし のけん玉の完成!

<注意>完成した子は、製作中の子どもから離れたところで遊ぶようにしましょう。

 

【製作のポイント】
・製作の前にはさみのルールを子ども達と確認しましょう。
   また、はさみ使用中は子ども達から目を離さないようにしてください。
・作り終わった子が遊ぶ場所をあらかじめ確保するようにしてください。
・3歳児以下のけん玉の「玉」と「ひも」は大人が作るとよいですよ。

3.  みのむし のけん玉 アレンジ方法

 みのむし はどんな素材で飾り付けても可愛らしくなります。
以下、年齢に応じた みのむし の装飾方法をご紹介します。
乳児クラスにおすすめ みのむし
・いろいろなシールを貼る。
・いろいろなマスキングテープを貼る。
・お花紙をちぎって貼る。

2~3歳児におすすめ みのむし
・色紙をちぎって貼る。

3~4歳児におすすめ みのむし
・両面テープを貼った紙コップに毛糸を貼る。
・絵具でペイント。
クレヨンで紙コップに直接絵を描いても可愛らしいのですが、遊ぶときに手が汚れてしまうので気をつけてくださいね。
そのほかにもいろいろな廃材を活用して、 みのむし の製作を楽しんでください。
こちらもおすすめ↓↓

Event就活イベント