幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育教諭
キャリア:10年目以上

  • 勤務地:陶器北こども園(堺市中区)
  • アクセス: 南海高野線 「北野田駅」徒歩20分
  • 出身校:関西保育福祉専門学校
  • お名前:さゆり先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
年長児の担任をしています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
家から近いこと。
休みが取りやすいから。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
子ども達ができなかったことができるようになったりと、成長の過程を見守ることにやりがいを感じます。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
子どもが大好きで保育士になりましたが、実際には保護者対応が一番難しいです。
子ども達には優しいだけではなく、時にはダメな事は注意しないといけないです。メリハリをつける事は大切です。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
自分の子育ても一段落したので、家事と両立しながら趣味を満喫しています。
実習中の思い出を教えてください。
厳しい園もありましたが、後から思えばとても勉強になりました。
園の保育の仕方、雰囲気はそれぞれ違うので実際に働いてみないと分からないことが多いです。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
・自分から挨拶ができているか。
・分からないことは自分から聞けるか。
・子どもとお話しているか。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
園選びは難しいと思いますが、自分に合った個性を出せるような園を選んで下さいね。
笑顔とあいさつが大切ですよ。
頑張って下さい。
仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
同期や先輩に相談したりしていました。
今では自分が先輩なので後輩に相談したりもします。
出勤から退勤まで、一日の仕事内容を教えてください。
早出勤務の場合
7:30 園の掃除
7:45~8:30 子どもの受け入れと室内で保育
8:30~9:15 園庭遊び
9:30~10:00 朝礼
10:00~11:45 設定保育
12:00~ 給食⇒休憩
13:00~ 連絡ノート・一日に反省
15:00~ ホワイトボード記入・おやつ準備・部屋の掃除
16:00~ お帰りの会
16:30 退勤