PROFILE
保育教諭
キャリア:4年目
- 勤務地:幼保連携型認定こども園 和泉中央みのり園(和泉市)
- アクセス:
泉北高速鉄道線 「和泉中央駅」徒歩20分
- 出身校:四天王寺大学短期大学部
- お名前:みかんぐみ先生
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 14名 3歳児クラスを1人担任で持っています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 実習先の園で、声をかけてもらったからです。
家からも近く、通いやすいと思ったからです。 - 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 子どもの成長を間近で感じることができる。
成長の過程を見守ることができる。
キャリアの長いベテラン保育士が多いので、何か困ったら相談できる全然が多くいます。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 子ども、一人ひとりのことを理解して関わる事や、クラス全体をまとめることが大変です。
また若い保育士がいないのでジェネレーションギャップを感じることがたまにあります。
なので、若い保育士さんが入ってきてほしいです。 - プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友だちと買い物やライブに行って楽しんでいます。
- 実習中の思い出を教えてください。
- たくさんの保育者にアドバイスをもらい、自分自身が成長を感じられたこと。
遠足に同行させてもらい楽しかったです。 - 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子どもでどのように関わっているか、自主的に行動できているかを見ています。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 大変だと思いますが、園見学などをして自分に合った園を見つけて下さい。
- おすすめの給食メニューはありますか?
- 毎日の給食が美味しくて楽しみにしています。
白みそポトフや、トマトの鶏つくねスープが特に好きです。 - 一番好きな行事は何ですか?
- 好きな行事は、運動会です。
子どもたちの頑張りや達成感を感じられるからです。
考えたり、練習は大変ですが、子どもたちと楽しい思い出を作れると思います。