幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育教諭
キャリア:2年目

  • 勤務地:たちばなこども園(茨木市)
  • アクセス: 阪急京都本線 「茨木市駅」西口より徒歩8分
  • 出身校:大阪成蹊短期大学
  • お名前:ましろ先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
4歳児の担任をしています。去年は5歳児の担任をしました。
今の園を選んだ理由を教えてください。
家から通いやすい距離だったことです。また、教材の種類が豊富なのも理由の一つです。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
施設の魅力:1クラスの担任の人数が多く、悩んだときに相談しやすく、いろいろな意見を聞くことができます。
仕事の魅力:「せんせい、だいすき!」と言ってくれたり、家で書いたお手紙を持ってきてくれたり、幸せをたくさんもらっている気持ちになります。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
学校で学んだ週案やクラスだよりだけでなく、実際は企画書や議事録の作成、発達記録等のパソコン作業が多かったことです。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
友達と買い物に行ったり、好きなバンドのライブに行ったりしています。
実習中の思い出を教えてください。
実習に持参した絵本がとても好評で「先生またあの本読んで!」とたくさん言ってくれ、子どもとの信頼関係もそこでより深めることができたのが思い出です。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
子どもとのかかわり方や言葉遣いは気になります。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
たくさん園があるので悩むと思いますが、園見学や就職フェアに足を運び、自分に合った園をみつけてください。応援しています。