幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育教諭
キャリア:2年目

  • 勤務地:あけぼのこども園(京都市伏見区)
  • アクセス: 京都市営地下鉄東西線 「醍醐駅」徒歩5分
  • 出身校:華頂短期大学
  • お名前:平井先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
今は1歳児クラスを担当しています。
朝は、登園した子どもの健康観察をして、コーナーで自由に遊ぶのを見守っています。
午前中はその子たちのタイミングに合わせてオムツを交換した後、帽子と靴下を履いてテラスに出て遊んでいます。
子ども達の給食を介助して、オムツ交換と着替え済ませ、自分で入眠できる子は見守り、できない子は寝かしつけをします。
睡眠チェックと同時に連絡帳を書いた後、自分達の給食タイムです。
午後は、午睡後にオムツ交換と着替え、おやつを食べて、保育室で過ごします。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
この仕事の魅力は、子どもの成長を間近で見守り、喜びを分かち合えることです。
入園当初は親と離れるのが悲しくて泣いていた子どもが、少しずつ環境に慣れ、笑顔で登園できるようになったり、「ひらいせんせい」と呼んで慕ってくる姿は保育者にとって大きな励みになります。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
ベッドでゴロゴロ一日過ごすのが好きです。
たまには友達と一緒にカラオケに行っていっぱい歌っています。
勤務日の夜は推しの動画をつけながら寝ています。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
たくさん園を見学して、たくさん質問をして、自分に合う園を見つけられるように頑張ってください。