幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育士
キャリア:2年目

  • 勤務地:ひまわり乳児保育園(大阪市住吉区)
  • アクセス: 大阪メトロ御堂筋線 「あびこ駅」徒歩5分
  • 出身校:大阪総合保育大学短期大学部
  • お名前:M本先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
1歳児の担任をしています。
子どもと一緒に遊んだり、生活習慣を身につけていけるようにお手伝いをしています。
その中でも危険なことが起きないよう見守ったり、子ども同士の関係も築いていけるよう、やりとりの仲介を行うことを意識しています!
今の園を選んだ理由を教えてください。
保育実習で来た時に感じた園の雰囲気の良さ、自分がしてみたいと思っていた担当制保育を行っていたのが理由です。
実際働いてみて自分の判断は間違っていなかったと思います…!
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
園舎がすごくキレイなのが大きな魅力です!
その他にも、園長や主任、上の立場に立つ先生の優しさが浸透しているのか、先生方みなさん優しいです。
仕事では、うまく子どもに対応できないことも多く、悩まされることもありますが、通じあえた時、すごくやりがいを感じます…!
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
自分の思っていることの伝え方は、0歳児の担任をしていた時に苦戦しました。
"こうしてほしい"がうまく伝わらないもどかしさに悩まされることはありましたが、日々一緒に過ごしていく中でその子を知っていき、段々と伝え方等工夫していくことができたと思います。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
家族や友だちとおでかけをしています。
家で過ごすより、外に出て人と話したりすることで良い気分転換になっています!
実習中の思い出を教えてください。
この園に来た時に、設定保育で行ったペープサートはすごく緊張しました。
周りの先生方が盛り上げてくださったこともあり、無事終えることができた時には安心したのを覚えています!
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
子どもとの関わり方や、手があいている時の動きです。
子どもをよく見て関わる姿があると、自分もしっかりしなきゃと初心にかえれます。
手が空いた時に声を掛けて、何をするべきか等を聞いてくれるとやる気を感じます。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
自分が働いていく上で、何を一番重要視したいのか明確にさせ、焦らずに就活してください!
仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
まずは同じクラスの先輩に相談します。
普段一緒に仕事をしている分、話しやすさもあり、頼りがいがあります。
内容によっては、園長や主任に相談することも少なくないです。
おすすめの給食メニューはありますか?
和風パスタが好きです!
きのこやベーコンが入っていて、味付けが自分好みでおいしくておすすめです。