PROFILE
幼稚園教諭
キャリア:5年目
- 勤務地:木川幼稚園(大阪市淀川区)
- アクセス:
阪急神戸本線 「十三駅」徒歩約10分
- 出身校:京都女子大学
- お名前:K先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 年長クラス(5歳児)の担任をしています。
日々の保育を楽しみながら力をつけて
行事で発揮できるように保育をするよう心掛けています!
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 色々な園に見学に行かせていただいたのですが
園児数も多すぎるわけではないので、子どもたち一人ひとりに
目を配りながら保育できるのではないかと思いました。
先生方の雰囲気がアットホームなことにもすごく惹かれ選びました!
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 人間関係がすごく良いのが魅力です!
若手の先生がベテランの先生に意見があまり言えないとかも
他園ではあるかもしれませんが、木川幼稚園は皆様がすごく話しやすいんです。
あとはお休みが多いのも魅力の一つです!!
夏休みもしっかりありたくさんリフレッシュできます♪
仕事の魅力は、子どもたちの成長を近くで見守れるところです。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 実習で保育の中身などは少し理解できたかなと思ったのですが
保育をするうえで必要な準備の大切さ、大変さは感じました。
保護者対応もどのようにお話すればいいか悩みましたが
先輩の先生方をみてたくさん学ばせていただきました。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友達とごはんを食べに行ったり、
長期休みに旅行に行ったりしてリフレッシュしています♪
- 実習中の思い出を教えてください。
- 実習させていただいたクラスの園児さんが
お手紙などをくれたのがとても嬉しかったです。
今でも大切にしています!
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 何をどうしたらいいか分からないことばかりで
後ろで立ったままになってしまう事も多いと思うけれども
分からない中でも積極的に動いてほしいなと思います。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 長く務められるような自分に合う園を探してほしいなと思います!
たくさんの園を見てみてください。
- 採用されてから勤務するまでにしておくことはありますか?
- 就職してからは学生の時よりも自由な時間が減ってしまうので
友達とたくさん遊んだりと楽しんでほしいなと思います!!
- 一番好きな行事は何ですか?
- 運動会・発表会はやはり子どもの成長を感じられ
感動する行事だなと思います。
お店屋さんごっこという行事もみんなで様々な作品を
作り、買い物をするのが大変ではありますが、とても楽しいです♪