幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育士
キャリア:2年目

  • 勤務地:大山崎さくらの里保育園(乙訓郡大山崎町)
  • アクセス: 阪急京都本線 「西山天王山駅」徒歩12分
  • 出身校:京都女子大学
  • お名前:那須先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
1歳児の担任をしています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
園の雰囲気や先生達の人柄に惹かれました!また、本物体験を大切にしており、子ども達と一緒に学びながら成長することができたり、経験したりすることがとても楽しいです。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
先生達の仲が良く、得意な分野がある先生に教えてもらったり、みんなで助け合ったりしてお仕事をしています!色んな先生方に相談しやすい職場です。
やっぱり子ども達がかわいいのでとても癒されています!
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
大学の座学等で学んだことと実際の現場では異なる事もあり、圧倒的に経験不足が多かったので慣れるのにとても大変でした。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
色々な所に出かけたり、最近ではお菓子作りにはまっていてお菓子を作ったりして楽しんでいます!
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
分からない事は積極的に聞くようにしたり、子ども達と一緒に元気に遊んでいたりするかなどを見ています。1年目ということもあり、自分の実習期間を思い出してあたたかいまなざしで見ていますよ!
就活中の学生へメッセージをお願いします。
園によって大切にしていることも異なるので、色々な所の園見学や園体験に実際に行ってみるという事が大切です。あとは就職フェア等の色々な園を見て回るのもいいと思います!
学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?
沢山遊ぶことです!お仕事が休みの日でも充実した生活を送れていますが、学生のうちに海外旅行に行くなど沢山思い出を作って楽しんでくださいね!