PROFILE
幼稚園教諭
キャリア:2年目
- 勤務地:安松幼稚園(泉佐野市)
- アクセス:
南海本線 「羽倉崎駅」徒歩10分
- 出身校:大阪常磐会大学短期大学部
- お名前:川俣先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 今は年長の先輩先生のクラスに副担として入っています。
「担任になりたい!」という目標を持ち日々たくさんの先生の真似をし学んでいます。
その中でも15年目になる先生が私の目標で、子どもたちに対する声掛け、ユーモアあふれる発想力が素晴らしくて……いつかその先生みたいになりたい!!と思っています。
また他学年にも入ったりと色々な経験をさせてもらっています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 私は安松幼稚園出身で小さい頃の思い出や、ここで育てて頂いたことを思い返し、母園に就職しました!よく安松幼稚園出身の方が「ここがふるさと」と遊びに来られているのを目にしますが、その意味がよく分かり、私の居場所となっています。
安松幼稚園を卒園児やその保護者の方が、帰ってくる居場所としていることに私は感動しました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 幼稚園の先生という職は、子どもの成長をそばで感じることが出来ます。
前は出来なかったことが“今日は出来た!”という 日々の成長が喜びであり、私のやりがいになっています。そして、なにより子どもたちの嬉しそうな笑顔や楽しい!という声が私の頑張る力になっています。先生大好き♡と可愛い子どもたちからたくさん言ってもらえるのも、先生の特権です!
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- “社会人になった”という自覚を持つことにおいては、学生のときを思うとギャップを感じます。当たり前のことですが、朝寝坊できないとか!!(笑)
けど、それ以上に楽しいことややりがいなどを感じ 学生の時と同じくらい充実した日々です。
また嬉しいことに、私には6人の同期がいます。6人とこの職場で出会えたことはかけがえのない出来事で、この出会いを大切にみんなで切磋琢磨していきます。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 運動が好きなので、バレーボールのサークルに行ったり、スポーツジムに行ったりしています。
先輩の先生で、書道を習いに行っている先生もいます。
充実した休日を過ごしています。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- コロナ禍で、思っていた学生生活ではなかったのかなと思います。
でも大丈夫!!社会人になっても楽しいことはたくさんありますよ!!
私達と一緒に第2の青春を送りませんか??(笑)
ぜひ一度見学だけでもどうぞ!!!!
「大阪府」「幼稚園教諭」でよく見られているセンパイ一覧