ほいコレナビ2026

1日体験

【城陽市】

せいしんほいくえん

清心保育園

1 / 4

いきるちから、ゆたかなこころ、かがやくいのち

子どもたちの「今」を大切にしています。笑顔も泣き顔もぜーんぶ大好き!そんな私たちと一緒に子どもたちのありのままの姿に寄り添いませんか。共に成長できる仲間との出会いを待っていまーす!

最終更新日:3月11日(園・施設情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 清仁福祉会(しゃかいふくしほうじん せいじんふくしかい)

設立年

1980年

施設種別

私立認可保育園

園名(名称)

清心保育園

園長名(代表者名)

宮内 理栄子

住所

京都府城陽市富野荒見田4番地

アクセス

JR奈良線 「長池駅」徒歩10分

近鉄京都線 「富野荘駅」徒歩20分

通勤方法

バイク、車(応相談)

TEL

0774-55-0230

ホームページ

園児数

212名

職員数(男女比)

61名(女性:58名  男性:3名)

職員平均年齢

40歳

職員平均継続年数

8年

職員出身校

京都文教短期大学、京都文教大学、京都聖母女学院短期大学、華頂短期大学、佛教大学、大谷大学短期大学部、京都女子大学、池坊短期大学、京都保育福祉専門学院、龍谷大学短期大学部

給食環境

自園で調理

(玄米食を中心とした自然食中心の食事を手づくりしています。
体の健康はもちろん正しい味覚や豊かな心を育みます。)

姉妹園情報

せいじん保育園、学童保育「森の舎クラブ」
久世保育園(城陽市より受託運営)

クラス別園児数

0歳児
6人

1歳児
34人

2歳児
41人

3歳児
45人

4歳児
41人

5歳児
45人

職員の年齢構成比

~25歳
14人

26~29歳
5人

30代
13人

40代
11人

50代以上
18人

こんな教育・保育しています

・毎日の繰り返しの中で基本的な生活習慣を身につけます。
・生きようとする力を育てます。
・自然と触れ合い豊かな感性を育みます。
・玄米を中心とした自然食で味覚を育てます。
子どもたちの成長を日々、しっかりと見つめたいと思っています。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2026年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2026」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから