1日体験
【城陽市】
せいしんほいくえん
清心保育園
子どもたちの「今」を大切にしています。笑顔も泣き顔もぜーんぶ大好き!そんな私たちと一緒に子どもたちのありのままの姿に寄り添いませんか。共に成長できる仲間との出会いを待っていまーす!
最終更新日:3月11日(園・施設情報)
社会福祉法人 清仁福祉会(しゃかいふくしほうじん せいじんふくしかい)
1980年
私立認可保育園
清心保育園
宮内 理栄子
JR奈良線 「長池駅」徒歩10分
近鉄京都線 「富野荘駅」徒歩20分
バイク、車(応相談)
ホームページを見る
212名
61名(女性:58名 男性:3名)
40歳
8年
京都文教短期大学、京都文教大学、京都聖母女学院短期大学、華頂短期大学、佛教大学、大谷大学短期大学部、京都女子大学、池坊短期大学、京都保育福祉専門学院、龍谷大学短期大学部
自園で調理
(玄米食を中心とした自然食中心の食事を手づくりしています。
せいじん保育園、学童保育「森の舎クラブ」
久世保育園(城陽市より受託運営)
0歳児
6人
1歳児
34人
2歳児
41人
3歳児
45人
4歳児
41人
5歳児
45人
~25歳
14人
26~29歳
5人
30代
13人
40代
11人
50代以上
18人
・毎日の繰り返しの中で基本的な生活習慣を身につけます。
・生きようとする力を育てます。
・自然と触れ合い豊かな感性を育みます。
・玄米を中心とした自然食で味覚を育てます。
子どもたちの成長を日々、しっかりと見つめたいと思っています。