オンライン説明会
【京都市山科区】
にんていこどもえん もものきがくえん
認定こども園 ももの木学園
ぬくもりのある教育保育をモットーに子どもも大人も本物に触れ、切磋琢磨。
それが、ももの木学園の教育理念です。
☆近くに大きな公園がある!
☆自園調理の給食がとってもおいしい!
☆やりたい保育ができる!
☆園舎がきれい!
☆職員同士の仲が良い!
☆得意な分野(音楽や運動あそびなど)を深めることはもちろん、苦手な事、わからない事も、気さくに聞いたり解決できる場があります。
是非、一緒にお仕事しましょう。お気軽に園見学へお越しください。お待ちしています。
最終更新日:3月26日(実習情報)
園舎も職員もぬくもりのある園
木のぬくもりに暖かな日射し、清潔感のある園舎。すぐそばに大きな公園があり、木の実や虫を見つけて夢中になって遊んでいる子どもたち。大人も子どもも四季折々の自然に触れています。幼児クラスは朝に公園でマラソンをしたり、ホールで体育あそびをしたりして、身体を動かす気持ち良さを感じられるようにしています。
絵本コーナーもあり、絵本を通して想像力も豊かに自分の思いを言葉で表現できるようになっていきます。
日々、職員同士がクラスについての話し合いをしながら楽しくお仕事しています。
社会福祉法人 京峰福祉会(しゃかいふくしほうじん けいほうふくしかい)
1980年
幼保連携型認定こども園
認定こども園 ももの木学園
紺谷 典子
京都市営地下鉄東西線 「東野駅」徒歩7分
京都市営地下鉄東西線 「椥辻駅」徒歩7分
自転車・バイク通勤可。車通勤応相談
ホームページを見る
95名
28名(女性:28名 男性:0名)
43.5歳
10年
京都女子大学、神戸大学、四天王寺大学、京都ノートルダム女子大学、京都文教短期大学、華頂短期大学、大谷大学短期大学部、滋賀女子短期大学
自園で調理
(スチームコンベクション完備)0歳児
4人
1歳児
14人
2歳児
22人
3歳児
24人
4歳児
17人
5歳児
14人
~25歳
2人
26~29歳
1人
30代
9人
40代
10人
50代以上
6人
すこやかに 心やさしく たくましく
知・情・体 調和のとれた教育をしています。
・知とは ことば…
あいさつのしっかりできる子
読書の時間を大切にします
音読やもじに丁寧に取り組みます
・情とは リズム…
豊かな感性・思いやりのある優しい心を育てる教育
・体とは うごき…
健康な体を作ります
はだし・薄着で逞しい丈夫な体作り