ほいコレナビ2026

1日体験

【京都市伏見区】

ふかくさほいくえん

深草保育園

1 / 3

保育園の畑での収穫体験や園外保育を多く取り入れ、保育、剣道を通して非認知能力を育てます。

●新しい園舎に❝ひみつのあそびば❞があります!

●安心安全でおいしい給食がたくさん食べられる!

●四季折々、園の畑での収穫体験や園外保育を楽しめる!

最終更新日:4月9日(園・施設情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 深草福祉会(しゃかいふくしほうじん ふかくさふくしかい)

設立年

1981年

施設種別

私立認可保育園

園名(名称)

深草保育園

園長名(代表者名)

薮 資之

住所

京都府京都市伏見区深草僧坊町46-1

アクセス

京阪本線 「藤森駅」徒歩10分

JR奈良線 「稲荷駅」徒歩13分

通勤方法

車・バイク・自転車

TEL

075‐641‐3033

ホームページ

園児数

111名

職員数(男女比)

14名(女性:12名  男性:2名)

職員平均年齢

38歳

職員平均継続年数

14年

職員出身校

京都聖母女学院短期大学、龍谷大学短期大学部、龍谷大学、京都文教短期大学、華頂短期大学、帝塚山大学、佛教大学

給食環境

自園で調理

姉妹園情報

第二深草保育園(京都市伏見区)

クラス別園児数

クラス備考
0.1.2歳児は小規模保育で縦割りクラスです

0歳児
3人

1歳児
7人

2歳児
6人

3歳児
30人

4歳児
30人

5歳児
35人

職員の年齢構成比

~25歳
6人

26~29歳
1人

30代
4人

40代
0人

50代以上
3人

こんな教育・保育しています

深草保育園は、自然環境の豊かな地域にあり、近くには稲荷山や七面山を望む事ができます。
畑や竹薮も沢山あり、四季の移り変わりが大変美しい所です。
春には竹の子掘り、秋には手作り畑のおいも掘りやどんぐり拾いなどの園外保育を多く取り入れ、健康で個性豊かな子ども達に育ってほしいと考えています。
又、剣道や当番活動などを通して、責任感やねばり強さを身につけてほしいと念じています。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2026年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2026」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから