1日体験
【京都市下京区】
たちばなほいくえん
たちばな保育園
夢に向かって就職活動をされている皆さん。
緊張しながらも自分の将来を託せる場所を探しておられることと思います。
勇気を持ってたちばな保育園の扉をたたいてみませんか?
元気な子どもたちと先輩の先生方がやさしく迎えてくれます。
誰でもはじめはわからないことだらけです。
ゆっくりと仕事を覚えていければと思います。
最終更新日:3月1日(採用試験情報)
社会福祉法人 立正妙寿会(しゃかいふくしほうじん りっしょうみょうじゅかい)
1995年
私立認可保育園
たちばな保育園
藤田 尚哉
JR嵯峨野線 「丹波口駅」徒歩5分
阪急京都本線 「大宮駅」徒歩8分
自転車通勤可能
ホームページを見る
97名
30名(女性:29名 男性:1名)
39歳
12年
華頂短期大学、京都文教短期大学、大谷大学短期大学部、京都保育福祉専門学院、佛教大学、龍谷大学短期大学部、平安女学院大学短期大学部、滋賀短期大学、京都光華女子大学、、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、京都華頂大学、京都文教大学
自園で調理(外部委託)
0歳児
6人
1歳児
17人
2歳児
19人
3歳児
15人
4歳児
20人
5歳児
20人
~25歳
4人
26~29歳
3人
30代
7人
40代
8人
50代以上
8人
たちばな保育園にいる子どもたちや先生方は、みほとけ様に見守られながら、仏教的雰囲気のもと優しさや思いやりの心、あるいは耐える心をも学んでいきます。
また通常の保育とは別に、いくつかの特別保育指導も行っています。
子どもたちは一人ひとりが得意、不得意があると思います。
沢山の中から子どもたちが自ら好きなもの、楽しいものをみつけ続けてくれるような心をも、はぐくんでいきたいと願っています。