PROFILE
保育士
キャリア:3年目
- 勤務地:まつばら駅前おおぞら保育園(松原市)
- アクセス:
近鉄南大阪線 「河内松原駅」徒歩約5分
- 出身校:関西福祉科学大学
- お名前:髙井先生
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 1歳児クラスの担任をしています。
12人の子どもたちと保育士2名で毎日様々な遊びをして過ごしています。
遊びの他にも日常生活の援助(排泄、食事など)を行い楽しく過ごすことができるように取り組んでいます。 - 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 大学の先生に勧めていただき園見学に来た際に、園や先生たちの雰囲気が良かったことと、駅から近く自宅からも通いやすい距離だったため今の園を選びました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 園の魅力は、優しい先生が多いところです。
わからないことを聞くと丁寧に教えてくださり、たくさん助けてもらっています。
仕事の魅力は、子どもたちの成長を感じやりがいを持てるところです。
子どもたちの可愛さに癒やされたり、おもしろい行動に笑ったりして元気をもらっています。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 子どもたちは予想していないことをすることもあるので、常に怪我やトラブルが怒らないように注意して見守ったり、様々な場面でどのように言葉かけを行うのか考えたりしなければならないところが難しいなと思います。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友達や家族と出かけたり、たまに旅行に行ったりしています。
- 実習中の思い出を教えてください。
- 実習に行くことで保育士の先生たちのすごさを実感しました。
子どもたちとたくさん関わり遊ぶことぐらいしか自分にはできませんでしたが、実習最終日に子どもたちから手紙や折り紙のプレゼントをもらったことが嬉しかったです。 - 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- たくさん園があるので悩むと思いますが、学校の先生に色々聞いてみたり、自分で調べてみたりして進め、気になった園には園見学に行ってみるといいと思います。
園見学に行くことで、園の雰囲気やどんな保育をしているのかを知ることができ新しい気づきなどもできると思います。
焦らず自分のペースで働きたい!と思える園が見つかりますように応援しています。 - 学生時代にどのように就職活動をしていましたか?
- 求人サイトを利用して探していました。
また学校の先生にも相談に乗ってもらっていました。