PROFILE
保育士
キャリア:10年目以上
- 勤務地:みつばさ保育園(大阪市鶴見区)
- アクセス:
JR学研都市線 「徳庵駅」徒歩5分
- 出身校:大阪医療技術学園専門学校
- お名前:くらしげ先生
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 主任として勤務しています。
保育や行事の計画や実践において、担任保育士の相談に乗ったり、一緒に取り組んだりしています。
また、クラスは持っていませんが、いろんなクラスの子どもたちと運動遊びをしたり、得意の手品を披露して、子どもたちや先生たちを喜ばせています。 - 今の園を選んだ理由を教えてください。
- いろんな課外活動もあり、体験をとおして学ぶ環境が整っているところが魅力でした。
園見学のとき、先生たちの雰囲気が良い印象がありました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- [園の魅力]:得意なことを生かして保育ができます。私は、体操や運動遊びに関心があり、それらについて学ぶために研修にもたくさん参加させてもらえました。学んだことを保育実践することで、子どもにとっての運動遊びの楽しさと大切さについて、より理解が深まりました。
職員同士のコミュニケーションが取れていて、風通しが良いのも魅力です。
[仕事の魅力]:エネルギッシュな子どもたちを見ていると、自分も元気になれます。保育の中で子どもから教わることもたくさんあり、とてもやりがいがあります。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 書類の仕事や保護者対応など、やるべきことがたくさんあること。育ちゆく子どもたちの先を見通してねらいをもち保育計画を立てることの難しさに苦労しました。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 家でダラダラすることもあれば、筋トレやウォーキングなど、体を動かしています。
また大好きなプロレス観戦に行き、存分にはしゃいでストレス発散しています。 - 実習中の思い出を教えてください。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子どもたちと笑顔で楽しそうにしているところを見ています。
元気がよく表情が豊かで柔らかい人はいいなと思います。 - 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 自分の夢や目標に向かって、ここまで頑張ってきたのだと思います。みつばさ保育園の職員はみんな優しく、ゆったりとした気持ちで働くことができます、ぜひその夢の続きを一緒にみましょう!
- 学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?
- 趣味や好きなことに没頭することです。そこで得た知識や技術は、自分の人生の中で必ず生かすことができます。保育に関係しないことでも夢中になれることは大切です。
ちなみに私は、子どものころから大好きだったマジックにはまり、今ではみつばさ保育園の専属マジシャンとして、子どもたちや職員を楽しませています。 - おすすめの給食メニューはありますか?
- 全部おいしいのですが、オススメは「肉じゃが」です。