幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育士
キャリア:3年目

  • 勤務地:中野りとるぱんぷきんず(中野区)
  • アクセス: 西武新宿線 「新井薬師前駅」徒歩7分  西部新宿線、沼袋駅からは徒歩6分
  • 出身校:東北福祉大学
  • お名前:K先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
今年度、法人内の異動で中野りとるぱんぷきんずに配属になり、0~1歳児の異年齢クラスの担任となりました。新しい場所での保育は、覚えることもまだ多くて大変なこともありますが、日々刺激的で発見もいっぱいあり楽しいです!毎日、お散歩に行ったり、離乳食を食べさせたりあっという間に一日が終わっていってしまうので、子ども達の成長を一緒に楽しみたいです。他にも書類を記入することや保護者対応なども保育士の仕事です。
今の園を選んだ理由を教えてください。
大学時代から関東に出てみたという気持ちはずっと持っていたので、友達と一緒に10法人以上見学に行きました。その中で、私の中では断トツで清香会の園舎はおしゃれでした。こんな環境の中で働けたらきっと自分の人生も楽しいだろうし、気持ちよく働ける!そして、成長できるんだろうな~と思い就職を決めました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
中野りとるぱんぷきんずの魅力は、職員みんなが元気でいつも優しいところ!
休憩中はお菓子を食べながら、推し活話をしたりもしています。
仕事の魅力は、子ども達の大切な成長時期に携われるので喜びや希望がいっぱいです。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
どんな時も笑顔で謙虚に前向きでいたら大丈夫!最初は慣れないことがたくさんあって大変だと思いますが、この3つを忘れずに頑張ってください!清香会は楽しい行事もたくさんあります!一緒に体験してみませんか?お待ちしています!
採用されてから勤務するまでにしておくことはありますか?
入職までに、保育のネタをたくさん増やしたらいいと思います。手遊びや指人形、ペープサートなど…子ども達は楽しいことが大好きです。