PROFILE
保育士
キャリア:2年目
- 勤務地:やまと保育園(大阪市住之江区)
- アクセス:
南海本線 「住ノ江駅」徒歩10分
- 出身校:大阪国際大学短期大学部
- お名前:宮本先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 1歳児クラスの担任をしています。
18人の子どもたちを3人の保育士と、補助のパート職員1人の計4人で見守っています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- やまと保育園が母園でした。
小さい頃からお世話になっている先生方と一緒に働きたいという思いで保育士になり、ここの保育園を選びました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 育児担当制保育を取り入れている保育園なので、子どもと密接に関わり信頼関係が築くことが出来たり、一人ひとりの子どもと丁寧に向き合うことが出来、成長や変化を身近に感じることが出来ます。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- まだまだ言葉が未発達な子どもがいるので、
思うようにいかず泣いてしまい“どうしたら良いだろう…”と悩んだこともありました。
「何がしたかったんだろう」と子どもの気持ちを考え共感してあげることで
子ども自身が前向きな気持ちで納得して笑顔になりました。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- Netflix、U-NEXTなどで映画やドラマを一気見することにハマっています。
あとは、実家を離れて暮らしているので、平日分の献立を決めたり買い物をしたりしています。
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- 子どもへの言葉がけが保育士によって違うので「こういった言葉選びいいな」とメモしたり、日誌に書いたりして次の日に使ってみたりしました。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子どもたちに笑顔で明るく接している姿や言葉遣い、声の掛け方を見ています。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 自分らしく働くことが出来るような園を見つけることが出来るようにたくさんの園を目で見て感じて就職活動頑張ってください!素敵な保育園と巡り合えますように。