ほいコレナビ2026

1日体験

【神戸市西区】

ようほれんけいがたにんていこどもえん であいほいくえん

幼保連携型認定こども園 出合保育園

1 / 7

職員の年齢層は幅広く、それぞれが個性を生かし、協力しながら日々丁寧な保育を目指しています。大人も子どもも笑顔あふれる出合保育園で一緒にお仕事しませんか⁉

出合保育園では乳児から幼児まで複数職員で各クラスを担当し、丁寧な保育を行っています。一人で不安なことも相談しながら進められる環境が整っていますので、安心してお仕事ができます。また幅広い年齢層の職員と子育て中の職員がおり、シフト以外の残業はなく、有給休暇や育児休暇の取得も推進していますので、プライベートも充実させながら一緒にお仕事をしていただける方を求めています。
少しでも興味を持っていただける方は、園見学も受け付けていますので、実際に園内の雰囲気を感じてください。皆さんのご応募お待ちしています。

最終更新日:4月4日(募集要項)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 出合福祉会(しゃかいふくしほうじん であいふくしかい)

設立年

1980年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

幼保連携型認定こども園 出合保育園

園長名(代表者名)

橋本 隆太

住所

兵庫県神戸市西区玉津町出合224番2

アクセス

JR山陽本線 「明石駅」明石駅からバスで13分 (王塚台東口・王塚台7丁目)

通勤方法

自転車・車・バイク通勤可能

TEL

078-927-6608

ホームページ

園児数

155名

職員数(男女比)

52名(女性:50名  男性:2名)

職員平均年齢

36歳

職員平均継続年数

9年

職員出身校

甲子園短期大学、神戸教育短期大学(夙川学院短期大学)、神戸女子短期大学、頌栄短期大学、聖和短期大学、園田学園女子大学短期大学部、兵庫大学短期大学部、関西国際大学、武庫川女子大学短期大学部、神戸常盤大学、姫路日ノ本短期大学、湊川短期大学、兵庫大学、神戸親和女子大学、兵庫教育大学、関西保育福祉専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪総合保育大学、名古屋芸術大学、環太平洋大学短期大学部、純真短期大学、神戸元町こども専門学校、大阪成蹊短期大学

給食環境

自園で調理

姉妹園情報

幼保連携型認定こども園いたやど保育園(神戸市須磨区)・いたやど小規模保育園ことり(神戸市須磨区)

クラス別園児数

0歳児
9人

1歳児
21人

2歳児
26人

3歳児
33人

4歳児
33人

5歳児
33人

職員の年齢構成比

~25歳
4人

26~29歳
4人

30代
18人

40代
10人

50代以上
16人

こんな教育・保育しています

◎乳児クラスでは、愛着関係や信頼感を深めるために担当制保育取り入れています。担当職員は日々の生活の中で「小さなできた」を見逃さず、共に喜び自信につなげていきたいと丁寧な関わりを心掛けています。また、自我を受け止め『児』の気持ちに寄り添った保育を目指し、安心感をもって過ごせるように保育しています。

◎子どもにとってのあそびの時間を大切にしています。この時期の子どもにとってあそびは学習と捉えています。普段のあそびの中で、五感を使うことが発達を促します。子ども達の興味、関心、気づきから環境を整え日々、発見や驚き、喜び、様々な感情を豊かに育ってほしいと子ども達と共感しながら過ごしています。

◎幼児クラスでは、月に一度講師の方に来ていただき、音楽、運動、絵画、書き方、和太鼓など、盛りだくさんに活動します。様々な活動を通して、一生懸命に頑張ることに喜びを感じ、子ども達と共感します。また、その中で、うまくいかない事を味わうことも大切な成長と考えています。子ども達に「小さなできた」をたくさん感じてもらい、何事にも自信をもって取り組める子どもになって欲しいと願いを込めながら、日々頑張りを見守っています。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2026年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2026」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから