ほいコレナビ2026

1日体験

【朝来市】

ようほれんけいがたにんていこどもえん ひらたみのりほいくえん

幼保連携型認定こども園 枚田みのり保育園

1 / 7

豊かな自然環境に囲まれ私たちと一緒に働きませんか?県外の学校出身の先生も働いています!幼児は異年齢保育、乳児は担当制保育です!見学のみでもOK!!

保育が必要な0歳〜6歳のお子様と幼児教育をご希望の3歳〜6歳のお子様をお預かりする“幼保連携型認定こども園”です。 周りの自然、園庭の自然の中で感性を育みながら子ども・保護者・保育者が共に「かがやき、ふれあい、そだちあい」そんな保育園を目指しています!

★幼児園庭は、池や川などがあるビオトープになっていて、季節の草花や生き物がたくさん集まる魅力的な環境です!
★乳児は、担当制保育(いつも同じ保育士が担当の子どもを見ること)を行うことで、一人ひとりの子どもとより深く関わっています。子どもにとっても担当の保育士と関わることは信頼関係を築き、安心した園生活を送ることへ繋げています。



最終更新日:3月1日(採用試験情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 恵心福祉会(しゃかいふくしほうじん けいしんふくしかい)

設立年

1951年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

幼保連携型認定こども園 枚田みのり保育園

園長名(代表者名)

小林 葉子

住所

兵庫県朝来市和田山町枚田1622

アクセス

JR播但線 「和田山駅」徒歩36分

通勤方法

マイカー通勤可能

TEL

079-672-5504

ホームページ

ブログ・SNS

instagramボタン(SP)

園児数

94名

職員数(男女比)

33名(女性:29名  男性:4名)

職員平均年齢

40歳

職員平均継続年数

5.4年

職員出身校

神戸女子短期大学、頌栄短期大学、豊岡短期大学、兵庫大学短期大学部、湊川短期大学、大阪女子短期大学、京都光華女子大学短期大学部、華頂短期大学、神戸常盤大学、美作大学、大阪青山大学、園田学園女子大学短期大学部、京都文教短期大学、神戸女子大学、大阪芸術大学、甲子園短期大学、山口短期大学

給食環境

自園で調理

姉妹園情報

めばえのにわ保育園(兵庫県朝来市)

クラス別園児数

クラス備考
幼児は異年齢クラスです

0歳児
5人

1歳児
7人

2歳児
12人

3歳児
27人

4歳児
20人

5歳児
23人

職員の年齢構成比

~25歳
4人

26~29歳
6人

30代
11人

40代
2人

50代以上
10人

こんな教育・保育しています

○教育保育理念
社会福祉法人恵心会 幼保連携型認定こども園 枚田みのり保育園は、教育基本法及び児童福祉法に基づいた乳幼児の教育・保育を行います。 教育・保育にあたっては、児童の人権や主体性を尊重し、児童の最善の利益と幸福のために保護者や地域社会と力を合わせ、人間の生涯にわたる人格形成の基礎と、学習の根幹を育むため、乳幼児教育及び児童福祉事業を積極的に増進し、あわせて地域における子育て支援などの家庭援助を行います。 このために職員は、児童に愛情を持って接し、知識の習得と技術の向上に努め、さらに社会人としての社会性、良識を高めます。

○教育・保育の基本方針
「かがやき、ふれあい、そだちあい」をスローガンに、子ども、親、保護者が日常の保育・教育や行事を通して、このような姿であることを目指します。 家庭的な雰囲気の中で一人ひとりを大切にし、安心で安全に過ごせる環境と、質の高い教育・保育により、子どもの育ちを保障します。

○教育・保育目標
ありがとうと素直に言える、何にでも感謝できる子
みんなと仲よく遊び、人に思いやりのある子
命の尊さに気付き、命を大切にできる子
人に頼らず、自分でしようとする意欲のある子
自然を愛し、疑問や興味を深めようとする子
活発に活動し、遊びや行いに集中できる子

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2026年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2026」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから