ほいコレナビ2026

1日体験

【神戸市須磨区】

ようほれんけいがたにんていこどもえん いたやどほいくえん

幼保連携型認定こども園 いたやど保育園

1 / 7

先生が楽しいと子どもも楽しい♪ 先生の「やってみたい!」を応援します。 いたやど保育園に興味のある方、いつでも園見学に来てくださいね。

いたやど保育園は20代の正職員が多く活躍しています。毎日子ども達と先生の元気な声と明るい笑顔があふれています。先生たちの「こんな遊びをしたら楽しいだろうな」「こんな活動を取り入れてみたいな」という思いを大切にし、楽しんで保育ができるように応援、サポートをしています。先生たちが遊びも活動も思い切り楽しんでいると、子ども達も自然と笑顔になり、「やりたい!」という気持ちが芽生えてくると思います。
また職員同士も仲が良く、気軽に相談ができる関係性ができています。職員も余裕をもった配置にしているので、一人で頑張らなくてもいつでも助けられる協力体制が整っています。有給消化率100%を目指しています!

最終更新日:3月18日(アルバイト情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 出合福祉会(しゃかいふくしほうじん であいふくしかい)

設立年

2014年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

幼保連携型認定こども園 いたやど保育園

園長名(代表者名)

大塚 絵理

住所

兵庫県神戸市須磨区大田町1丁目3番24号

アクセス

神戸市営地下鉄西神線 「板宿駅」徒歩5分

山陽電鉄本線 「板宿駅」徒歩5分

通勤方法

電車・バス・自転車・バイク・徒歩 可能

TEL

078-735-3660

ホームページ

園児数

90名

職員数(男女比)

32名(女性:31名  男性:1名)

職員平均年齢

28歳

職員平均継続年数

7年

職員出身校

甲子園短期大学、神戸女子短期大学、神戸女子大学、頌栄短期大学、園田学園女子大学短期大学部、姫路日ノ本短期大学、兵庫大学、兵庫大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、神戸親和女子大学、園田学園女子大学、神戸常盤大学、神戸教育短期大学(夙川学院短期大学)、大阪成蹊短期大学

給食環境

自園で調理

姉妹園情報

いたやど小規模保育園ことり(神戸市須磨区)・幼保連携型認定こども園出合保育園(神戸市西区)

クラス別園児数

0歳児
8人

1歳児
14人

2歳児
14人

3歳児
18人

4歳児
18人

5歳児
18人

職員の年齢構成比

備考
職員の平均年齢は 正規職員のみの平均です

~25歳
4人

26~29歳
6人

30代
10人

40代
5人

50代以上
7人

こんな教育・保育しています

◎乳児クラスでは育児担当制を取り入れ、職員との愛着関係を築き、安心して過ごせるよ    
うな環境を作っています。一人一人とゆっくりと関わり、「自分でできること」「お手伝いが必要なこと」を見極めながら丁寧な保育を心がけています。
◎「見守られている」という安心感の中で好きな遊びや興味のあることに主体的に取り組めるようにします。安心できる環境を作り、子ども達がのびのび成長する中で、頑張る気持ち、諦めない気持ち、思いやりの心などの非認知能力を伸ばしていきます。
◎無限の可能性を持っている、子ども達の「伸びる力」を見守ります。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2026年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2026」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから