ほいコレナビ2026

オンライン説明会

1日体験

【宇治市】

ひろのほいくしょ

広野保育所

1 / 4

「君にいい風送りたい」を理念とし、環境も人間関係も風通しのいい職場です!

・広い園庭と光の差し込む明るい園舎が自慢です
・担任制で、一人ひとり細やかな保育をしています
・園外での研修に加え、園内研修もあり、スキルアップできます
・3年未満の保育士の離職率0%です
・有休取得率99.9%です
・育休からの復帰に加え、結婚や出産を機に一度退職された先生方が正規職員やパート職員として5人以上も戻ってきてくれています
・是非、一度見学にきてください!!

最終更新日:4月9日(園・施設情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 広野保育所(しゃかいふくしほうじん ひろのほいくしょ)

設立年

1949年

施設種別

私立認可保育園

園名(名称)

広野保育所

園長名(代表者名)

吉村 治

住所

京都府宇治市広野町丸山9-1

アクセス

近鉄京都線 「大久保駅」徒歩12分

JR奈良線 「新田駅」徒歩8分

通勤方法

車・バイク・自転車通勤可能

TEL

0774‐43‐0242

ホームページ

園児数

184名

職員数(男女比)

40名(女性:39名  男性:1名)

職員平均年齢

36.3歳

職員平均継続年数

9.1年

職員出身校

京都文教短期大学、京都聖母女学院短期大学、大阪こども専門学校、京都華頂短期大学、奈良佐保短期大学、佛教大学、奈良保育学院、滋賀短期大学

給食環境

自園で調理

(地産地消の食材を使った栄養バランスの整った給食です。
一ヶ月間毎日違う献立なので、今日はなにかな~!と献立表を見るのがみんなの日課になっています。
土曜日も給食があるので、お弁当は不要です。)

クラス別園児数

0歳児
10人

1歳児
35人

2歳児
35人

3歳児
37人

4歳児
34人

5歳児
33人

職員の年齢構成比

~25歳
10人

26~29歳
5人

30代
9人

40代
5人

50代以上
11人

こんな教育・保育しています

・保育目標
1.優しく思いやりのある子ども
2.お友だちの言葉を素直に聞く子ども
3.さわやかな汗を大切にする子ども
4.最後まで諦めない子ども 

・乳児期から担任制を取り入れ一人ひとりの養護に心を配りながら丁寧に保育をし、
 幼児期に繋げる土台を作ります。
・運動会・作品展・音楽発表会などの行事を通し、友だちを思いやる気持ちや、
 最後まで諦めない気持ちを育てます。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2026年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2026」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから