1日体験
【尼崎市】
はまほいくえん
浜保育園
日々の生活や遊びを通していろいろな人と関わる心地よさや、自然に触れ発見する喜びや不思議さを感じ、友だちと共感する経験を大切にしています。
子どもだけでなく保護者の方も職員も居心地がいいと思える場所づくりを目指しています。
いつでも見学受付中です!
☆宿舎借り上げ支援制度、奨学金返済支援制度等あり
福利厚生が充実しています!
最終更新日:4月9日(園・施設情報)
社会福祉法人 阪神共同福祉会(しゃかいふくしほうじん はんしんきょうどうふくしかい)
2014年
私立認可保育園
浜保育園
木戸 由佳
JR東海道本線 「尼崎駅」徒歩10分
バイク通勤可能
ホームページを見る
97名
23名(女性:22名 男性:1名)
37歳
12年
大阪青山大学短期大学、大阪キリスト教短期大学、大阪人間科学大学、大阪成蹊大学、大阪成蹊短期大学、関西保育福祉専門、京都光華女子大学短期大学、甲子園短期大学、甲南女子大学、神戸親和女子大学、神戸常盤大学、札幌国際大学短期大学部、神戸教育短期大学、樟蔭東短期大学、頌栄短期大学、聖和短期大学、関西学院大学、園田学園女子大学、園田学園女子大学短期大学、中京短期大学、常磐会短期大学、豊岡短期大学通信教育部、ハーベスト医療福祉専門、梅花女子大学、平安女学院大学短期大学部、湊川短期大学、武庫川女子大学、創価大学、大阪国際大学短期大学部、大手前大学、関西国際大学
自園で調理
善法寺保育園(兵庫県尼崎市)
浜つばめ保育園(兵庫県尼崎市)
南清水保育園(兵庫県尼崎市)
クラス備考
3,4,5歳児縦割りクラス×2
0歳児
9人
1歳児
15人
2歳児
17人
3歳児
19人
4歳児
19人
5歳児
18人
~25歳
2人
26~29歳
3人
30代
5人
40代
9人
50代以上
4人
法人理念
阪神共同福祉会は すべての人の命を大切にし 地域福祉の担い手となる
保育理念
・親 地域 保育園が共同で子育てを行う
・児童憲章を守り 子どもが健やかに育つ権利を保障する
・障がいや異文化を認め合い 差別を許さない社会をつくる
・すべての生命を大切にし 平和で共存できる社会をつくる
保育方針
・全体的な計画に沿って、0歳から就学前まで一貫した保育をする。
・一人一人の個性と可能性を尊重し、創造力と自己表現する力を持った子どもを育てる。
・仲間を大切にし、仲間と協力し合う生活の中で、一人一人の自主性と主体性を育てる。
・家庭、地域と共に手を携えて、子どもたちが生き生きと育つ保育の場を創造する。
・いろいろな人との関わりの中で、互いに認め合い、生命の大切さを知る