PROFILE
保育士
キャリア:4年目
- 勤務地:大阪宰相山保育園(大阪市天王寺区)
- アクセス:
大阪環状線 「玉造駅」徒歩7分
- 出身校:武庫川女子大学
- お名前:なお先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 4年目で4歳児の担任をしています。
17名の園児を正規職員2名で保育をしています。身体を動かして遊ぶことが大好きな子どもたちと一緒に毎日公園に遊びに行って色んな鬼ごっこを楽しんでいます。子どもたちの好きなこと、したいことに耳を傾け、友だちと一緒に1つのことを取り組む楽しさを感じられるよう意識して保育をしています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 園見学や保育体験に行かせていただいた時に、他の園以上に“園の温かさ”や“先生たちの優しい雰囲気”に魅力を感じたんです!保育体験で実際に保育に入ったことで、先生が子どもと関わっている姿を近くで見ることができたので、よかったです。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 園の魅力は、保育室が“お家のお部屋のように落ち着ける”環境設定がされているところ!ブロック・おままごと・絵本コーナーなど、それぞれコーナーで環境が分けられていることで、子どもたちも好きな遊びに夢中になり遊ぶことができるところがいいなと思います。
仕事の魅力は、子どもたちの成長を近くで見ることができること!子ども一人ひとりの成長を保護者や先生たちと一緒に喜ぶことができ、とても嬉しく思います。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 書類の仕事が多いことです。後回しにせず、コツコツ進めていくようにしています。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 好きなアーティストのLIVEにたくさん行って、気分をリフレッシュしています♪
- 実習中の思い出を教えてください。
- 実習記録や責任実習などとても大変でしたが、子ども一人ひとりに応じた声掛けや関わり方の大切さを学ぶことが出来ました。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子どもと積極的に関わっているか、どのように子どもへ声掛けや関わり方をしているかを見るようにしています。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 保育の仕事は大変なこともありますが、子どもたちにたくさん笑顔と元気をもらえる素敵な仕事だと思います。園見学や保育体験に積極的に参加して、自分に合った園を見つけてください(^^)!