幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育教諭
キャリア:8年目

  • 勤務地:幼保連携型認定こども園 庄内こどもの杜幼稚園(豊中市)
  • アクセス: 阪急宝塚本線 「庄内駅」徒歩15分
  • 出身校:大阪信愛学院大学
  • お名前:M先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
4歳児の担任をしています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
自然豊かな環境や、子どもたちの主体的にやってみたい気持ちを尊重している保育内容や保育目標に惹かれました。
また、多くの職員がいることで、余裕をもってのびのびと子どもたちと関わることができる点も含め、この園を選びました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
自然が豊かで、土や水とたくさん触れることができ、汚れを気にせず思いきり遊ぶことができたり、リスクがありながらも大人が手伝うことなく自分の力で体全体を使った運動ができる遊具があったり、子どもたちの楽しい!やってみたい!が詰まった園庭がとても魅力的だと思います。 この仕事は人と関わることの素晴らしさを知ることができると思います。また、子どもたちと関わる中で、大人が学ぶことも多く、向き合うことで自身の成長にも繋がると思います。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
園のことや把握することが多かったり、他の職員と連携を取ることが多い仕事なので様々なことを意識する点が多く、大変だと感じることもありますが、慣れや経験が後押しして自信に繋がると思うので謙虚に頑張りたいです。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
友だちと色んなところに出かけたり、YouTubeを見たりして好きなことをしながら過ごしています。
実習中の思い出を教えてください。
日誌を書いたり色んな仕事を覚えることで必死でした。子どもたちはみんな可愛くて、一緒に会話したり遊んだりしたことが本当に楽しかったなぁと覚えています。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
自分から積極的に子どもたちと関わろうとしているかという点を見ていました。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
ドキドキとワクワクでいっぱいだと思いますが、この仕事に就けて良かった!といつか思えるような職場と出会えることを願っています。