幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育士
キャリア:3年目

  • 勤務地:大阪宰相山保育園(大阪市天王寺区)
  • アクセス: 大阪環状線 「玉造駅」徒歩7分
  • 出身校:くらしき作陽大学
  • お名前:さき先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
・4歳児クラスの担任をしています。
子どもたちの“やってみたい!”という気持ちを大切にしながら、毎日楽しく一緒に過ごしています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
一日保育体験に行った際、先生方がとても温かく迎えてくださったことが印象に残っています。子どもたちに対しても優しく丁寧に、笑顔で関わっている先生の姿を見て、「私もこんな環境で働きたい!」と感じ、ここで働くことを決めました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
【施設の魅力】
温かい雰囲気で子どもたちと丁寧に関わることが出来ること!

【仕事の魅力】
子どもたちの成長をすぐそばで感じられること!
私自身も子どもたちから元気やパワーをもらっています。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
特に1年目は、設定保育の内容を考えることや時間配分の難しさに悩むことが多かったです。また行事前は、焦ったり悩んだりしますが、先輩に相談してその大変を乗り越えると達成感を感じ、自信に繋がっていきます。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
・休日は友だちとご飯に行って、たくさんおしゃべりをしています。
・旅行も好きで、月1回プチ日帰り旅行をしています。
実習中の思い出を教えてください。
設定保育の計画や日誌が大変でしたが、最終日に子どもたちに「また遊びに来てね」と言って泣いてくれたり、先生に「よく頑張ったね」と言ってくださったりしたことが嬉しかったです。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
笑顔で子どもたちと楽しく関わっているかを見ています。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
園見学、体験に行くことをお勧めしたいです!
就職フェアなどで話を行くと思いますが、実際に気になる園に行くことで、より良い選択をすることが出来ると思います。
就活大変だと思いますが、頑張ってください!